F速

  • 会員登録
  • ログイン

サインツ「ようやく優勝できてほっとした。今までで一番精神的にきついレースだった」フェラーリ/F1第10戦

2022年7月4日

 2022年F1イギリスGP決勝で、フェラーリのカルロス・サインツはF1初優勝を挙げた。


 スタートで2番手に落ちたが、すぐ赤旗中断となり、元のグリッドでのリスタートでは首位をキープした。ミスによってマックス・フェルスタッペン(レッドブル)に抜かれて2番手に落ちたものの、フェルスタッペンがトラブルで後退したことで首位を取り戻した。チームの指示で、ペースで勝るシャルル・ルクレール(フェラーリ)にポジションを譲った後、終盤のセーフティカー出動時、ルクレールはステイアウトしたのに対し、サインツはソフトタイヤに交換。タイヤの有利な状態を生かしてトップを取り戻し、F1キャリア初優勝をつかんだ。

2022年F1第10戦イギリスGP カルロス・サインツ(フェラーリ)の初優勝を祝うチーム
2022年F1第10戦イギリスGP カルロス・サインツ(フェラーリ)の初優勝を祝うチーム

■カルロス・サインツ(スクーデリア・フェラーリ)
決勝=1位
1番グリッド/タイヤ:ミディアム→ミディアム→ハード→ソフト


 最高の一日だ! 大好きなシルバーストンで、この素晴らしい観客を前に、スクーデリア・フェラーリと共に、F1での初優勝を挙げることができた。最高としか言いようがない。


 精神的には今まで走ったレースのなかで一番きついレースのひとつだった。ギャップをコントロールしなければならず、コース上でたくさんのバトルをし、リスタートも決めなければならなかったんだ。アンダーステアで少し苦しみ、セカンドスティントでは、最後まで走り切るために燃料をセーブする必要もあった。リフト&コーストをすることで、後ろのマシンにチャレンジされる危険があった。


 セーフティカーが出動した時、僕のタイヤはすでにかなり古くなっていたので、交換することが重要だと分かっていた。リスタートでは(ルクレールより)僕の方がフレッシュなタイヤを履いていたが、僕たちはチームにとっての1-2を獲得するために戦っていたので、シャルルをオーバーテイクする際にはできるだけクリーンにやることを心がけたよ。


 セーフティカーが出動したことで燃料をセーブすることができ、最後までプッシュすることが可能になった。そうして初めての勝利をつかみ取ったんだ。今日はこの勝利を心行くまで楽しむつもりだけれど、すぐに次戦に向けた準備に取りかかるよ。


(レース後の会見で語り)正直に言うと、初優勝を達成するとほっとするのは確かだ。今、F1で一勝することができたので、これからも戦い続ける。いつか優勝できる日が来ると信じ続けていた。今年は厳しいシーズンを送ってきた。でも、モナコで優勝できる可能性があったことは分かっていたし、カナダではあと一歩だった。だからそろそろ何かが起きて優勝できる時が来るころだと信じ続けたんだ。このスポーツが僕に教えてくれることがあったとすれば、それは『信じ続ける』ということだ。今日は、信じ続けたことが実現するという素晴らしい例になった。

2022年F1第10戦イギリスGP 初優勝のカルロス・サインツ(フェラーリ)を祝福するフェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)
2022年F1第10戦イギリスGP 初優勝のカルロス・サインツ(フェラーリ)を祝福するフェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)



(autosport web)


レース

4/11(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/12(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/13(日) 決勝 24:00〜


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位ランド・ノリス62
2位マックス・フェルスタッペン61
3位オスカー・ピアストリ49
4位ジョージ・ラッセル45
5位アンドレア・キミ・アントネッリ30
6位シャルル・ルクレール20
7位アレクサンダー・アルボン18
8位ルイス・ハミルトン15
9位エステバン・オコン10
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※日本GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム111
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム75
3位オラクル・レッドブル・レーシング61
4位スクーデリア・フェラーリHP35
5位ウイリアムズ・レーシング19
6位マネーグラム・ハースF1チーム15
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号