最新記事
- ウイリアムズが連続入賞でランキング4位を維...
- サインツ「チームの全員に申し訳なく思う」ク...
- アルボン5位でウイリアムズが9年ぶりの好結果...
- 新GPDA理事サインツ、若手ドライバーのテスト...
- 【2025年F1チーム別プレビュー/ウイリアムズ...
- マクラーレン、ウイリアムズの速さに注目「1...
- 2025年型ウイリアムズ『FW47』:昨年型を進化...
- 2025年F1ニューマシン発表会情報:ウイリアム...
- 重量過多とクラッシュに悩まされたウイリアム...
- コラピント「タイヤ交換後はいいペースだった...
- コラピント「メカニックたちに心から感謝。レ...
- コラピント10位で2回目の入賞「RBやハース相...
ラッセル「狭い高速コースで現行マシンの大きさを考えれば、事故は避けられない」:ウイリアムズ F1第21戦決勝
2021年12月7日
2021年F1第21戦サウジアラビアGPの決勝レースが行われ、ウイリアムズのニコラス・ラティフィは12位、ジョージ・ラッセルはリタイアでレースを終えた。
■ウイリアムズ・レーシング
ニコラス・ラティフィ 決勝=12位
体力的にも精神的にも、とてもタフなレースだった。リスタートが繰り返された上にセーフティカーもあり、何とかリズムとタイヤの温度を維持することに努めた。それでも僕は全力を尽くして戦い、幸いなことに、2度目のスタートの時に前方で起きたアクシデントにも巻き込まれずにすんだ。来週はアブダビでシーズン最後のレースを迎えるが、その前に多くを学んだという意味ではいいレースだった。
■ウイリアムズ・レーシング
ジョージ・ラッセル 決勝=リタイア(14周)
ターン3の小さなキンクを通過したら、コース上がクルマでいっぱいだった。減速するためにブレーキを踏んだ直後に、不運にも背後からヒットされた。それもクルマが宙に浮くほど勢いで、僕のレースはそこで終わった。残念だけど、このようにコース幅が狭いのに速度が高いサーキットで、現在のF1マシンの大きさを考えれば、アクシデントが起きるのは避けられないと言ってもいい。
アブダビへ向かうにあたって、このクルマからもうちょっとスピードを引き出し、フィールドの最後尾より少し前の方で戦えるようにする必要がある。来週は僕のウイリアムズでのラストレースだから、ぜひいいところを見せて終わりたい。
(autosport web Translation:Kenji Mizugaki)
関連ニュース
4/4(金) | フリー走行1回目 | 11:30〜12:30 |
フリー走行2回目 | 15:00〜16:00 | |
4/5(土) | フリー走行3回目 | 11:30〜12:30 |
予選 | 15:00〜 | |
4/6(日) | 決勝 | 14:00〜 |


※中国GP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

※中国GP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

