最新記事
ベッテル「キミとの接触で、レースは取り返しがつかないほど台無しに」:アストンマーティン F1第21戦決勝
2021年12月7日
2021年F1第21戦サウジアラビアGPの決勝レースが行われ、アストンマーティンのランス・ストロールは11位、セバスチャン・ベッテルはリタイアでレースを終えた。
■アストンマーティン・コグニザント・フォーミュランワン・チーム
ランス・ストロール 決勝=11位
ポイント圏内でレースを終えられなくて残念だ。最後はあと少しだったのに、結果は11位だからね。最初の赤旗は僕には不利に働いた。その直前にピットに入っていたからだ。
ただ、中断の後のリスタートはどちらもうまく決まって、10番手まで順位を上げていた。そして、最初は後方の(ランド・)ノリスとのギャップを広げていたんだけど、このコースでは予想以上にオーバーテイクがしやすくて、こっちも少しストレートでのスピードが足りず、10位を守りきれなかった。クルマのバランスはいい感じで楽観的だったが、最終的には11位以上は無理だったと思う。
■アストンマーティン・コグニザント・フォーミュランワン・チーム
セバスチャン・ベッテル 決勝=リタイア(44周)
こういう形(フロアの重大なダメージ)でレースを終えるのはつらいし、ちゃんと戦ってポイントを争う機会を失って残念だ。レース序盤は僕らの方に流れが向いていた。17番手からスタートしながら、リスタートの直後にはポイント圏内にいたからね。実際、2台のフェラーリの前を走っていたんだけど、残念ながらペースはいまひとつで、彼らにプレッシャーをかけられていた。
そして、最初のシケインで(角田)裕毅にヒットされ、集団の後方に沈んでしまった。その後、さらにキミ(・ライコネン)との間でアクシデントがあり、僕のレースは(接触によるダメージで)取り返しがつかないほど損なわれた。あのコーナーでは僕に優先権があり、2台が並んで通過できるスペースはなかったのだから、キミが引くべきだったと思う。
(autosport web Translation:Kenji Mizugaki)
関連ニュース
4/4(金) | フリー走行1回目 | 11:30〜12:30 |
フリー走行2回目 | 15:00〜16:00 | |
4/5(土) | フリー走行3回目 | 11:30〜12:30 |
予選 | 15:00〜 | |
4/6(日) | 決勝 | 14:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

