リカルド「メルセデスを抑えきれなかったけれど、5位に入れたのはうれしい」マクラーレン/F1第21戦決勝
2021年12月6日
2021年F1サウジアラビアGP決勝で、マクラーレンのダニエル・リカルドは5位、ランド・ノリスは10位だった。
■マクラーレンF1チーム
ダニエル・リカルド 決勝=5位
これまでで一番長いレースのように感じた。レーススタートが遅い時間だったからすでに長い一日という感じだったし、その後のリスタートのせいでさらに長くなった。
スタートは良かった。常にポジションを上げ続け、長い間、4番手を走った。最初にハードタイヤを履いたから、(赤旗後の)リスタートではそれを使うことができず、ミディアムに変えるはめになった。ハードの方が本当は適していたと思うんだけどね。
それでエステバン(オコン)に追いつくことができなかった。後ろから来たバルテリ(ボッタス)をできるだけ長く抑えようと頑張ったよ。かなり長く抑えることができたので驚いた。でも一旦彼のタイヤの状態が良くなると、後ろに留めておくのはかなり難しかった。ある周で、防御して抜かれて、また抜き返し、結局抜かれてしまった。最後の方ではタイヤに少々苦戦したが、トップ5に入ることができたのはうれしいよ。確かに昨日の埋め合わせになったからね
■マクラーレンF1チーム
ランド・ノリス 決勝=10位
とても不運な日だった。今日はもっと良い結果を出せたはずだと思うよ。チームは素晴らしい仕事をしたし、僕は良いレースができていたと思う。でもレッドフラッグがすべてを変えてしまった。運に恵まれなかったというだけで、上位に入るチャンスを台無しにされたんだ。
その後は長いレースだった。だからがっかりしている。ひとつポジティブなことは、また1ポイントを獲得できたことだ。でも僕たちはもっと多くのポイントにふさわしかったと感じている。
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


