最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
F2タイトル獲得でもF1シートが保証されないピアストリ「2023年のステップアップを視野に入れている」
2021年10月8日
FIA-F2選手権のポイントリーダーであるオスカー・ピアストリは、2022年にF1に昇格する可能性は高くはないと認めた。しかし、2023年にレースシートを得るためなら、来年1年をリザーブドライバーの立場で過ごす覚悟はあると語っている。
アルピーヌの育成ドライバーである20歳のピアストリは、2019年にはフォーミュラ・ルノー・ユーロカップ、2020年にはFIA-F3選手権でタイトルを獲得した後、今年FIA-F2選手権にステップアップ。2ラウンド6レースを残した現時点で、同じくアルピーヌ傘下である周冠宇に36ポイントの差をつけて選手権をリードしている。
プレマ・レーシングで素晴らしい成績を挙げているピアストリだが、現時点では2022年にF1に昇格できる保証がない。デビューイヤーでF2チャンピオンになったとしても、来年はリザーブドライバーを務めるほかないかもしれないのだ。
現時点で来季F1シートで空きがあるのはアルファロメオのみだが、同チームは、バルテリ・ボッタスのチームメイトに周冠宇を選ぶのではないかとうわさされている。
「一年間、控えの立場で過ごす可能性が高そうだ。決して理想的ではないけれど、そうなるのは僕が初めてではないし、最後でもないだろう」とピアストリは述べている。
「それでも、F1昇格を果たすために、今年のタイトルを獲らなければならない。これからまだまだたくさんのことが起こるだろう。でも僕たちはタイトルを目指していく」
「レーシングドライバーは当然レースが好きだから、それができないのは理想的な状況ではない。でも、来年を犠牲にすることが翌年のレースシートにつながるのであれば、喜んで一年犠牲にするよ」
2022年にアルピーヌF1か他のチームでリザーブドライバーに起用された場合、ピアストリは金曜FP1でF1マシンに乗る機会を得ることが保証されるだろう。来年の競技規則では、1年のなかで少なくとも2回、若手ドライバーをフリー走行で走らせることが義務付けられる見込みだ。
ピアストリは、12月のジェッダとアブダビでF2シーズンを締めくくるまでの間に、自分の将来が明確になることを期待している。
「オーストラリアに帰るわけにはいかない。それは問題外だ」とピアストリは言う。彼のマネジメントは、同じオーストラリア出身の元F1ドライバー、マーク・ウエーバーが担当している。
「アルピーヌが僕に対して何か計画しているかどうか、様子を見るよ」
「そのうち分かるだろう。今は話し合う時間がたっぷりあるし、これから来年のプランを検討していくことになるだろう」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

