F速

  • 会員登録
  • ログイン

アストンマーティンF1、元マクラーレン代表ウィットマーシュを新部門のグループCEOに起用

2021年9月22日

 アストンマーティンF1チームは、F1活動を包括するアストンマーティン・パフォーマンス・テクノロジーズのグループ・チーフ・エグゼクティブ・オフィサーとして、かつてマクラーレンF1チームに所属していたマーティン・ウィットマーシュと契約したことを発表した。


 ウィットマーシュは、マクラーレンに25年間在籍し、グループCEOおよびチーム代表を務め、2014年に離脱するまでの間に、チームのタイトル獲得など、多数の成功に貢献した。その後はF1以外の世界で活動してきたものの、今回アストンマーティンに加入することで、F1への復帰を果たすことになった。正式な就任は2021年10月1日だということだ。


 アストンマーティンは、エグゼクティブチェアマンであるローレンス・ストロールの指揮のもと、F1でトップに浮上するという明確な目標を掲げており、新ファクトリーの建設をスタート、人員拡充を積極的に行っている。そんななかでチームは、9月22日、新たな組織アストンマーティン・パフォーマンス・テクノロジーズをリードするグループCEOに、ウィットマーシュを起用することを発表した。

アストンマーティンF1チームのロゴ
アストンマーティンF1チームのロゴ

 アストンマーティン・パフォーマンス・テクノロジーズは、「アストンマーティン・ブランドのF1活動を包括し、グループの技術力と知的財産の開発、応用、市場投入を行う」組織だ。


 ストロールは、ウィットマーシュの加入が、アストンマーティンF1チームを「今後4年から5年のうちに、世界選手権を制することのできる組織へと変え、同期間で10億ポンド(約1500億円)のビジネスへと発展させるという重要な目標を達成する」助けになることを期待していると述べている。



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号