最新記事
- レッドブルF1、2023年アメリカ3戦のマシンリ...
- F1復帰を果たすフォード、レッドブルとの協業...
- レッドブル代表、フォードのF1復帰を歓迎「こ...
- RB19発表会で2026年フォード提携を発表したレ...
- FIA、2026年F1新PU規則下での登録マニュファ...
- フォード、レッドブル・グループとの提携を発...
- フォード、2026年のF1復帰を正式発表。F1史上...
- 王者レッドブルF1、2023年型の新マシン『RB19...
- 【ギャラリー】オラクル・レッドブル・レーシ...
- ジャン・アレジ、かつてF1デビューを果たした...
- FIA、F1参戦に必要な申請手続きを正式に開始...
- アロンソがアストンマーティンF1のファクトリ...
2輪レース招致に向け、スパ・フランコルシャンでコース&インフラの改修作業が進行中。座席数は大幅増加へ
2021年12月29日
スパ・フランコルシャンが計画している8000万ユーロ(約104億1000万円)を投入した改修作業が本格化しており、サーキット側が公開した新たな写真によって施設の変更の規模が明らかになった。
2輪レースを招致するため、FIMのグレードCライセンスの申請を行うというサーキットの計画により、一部コーナーのランオフエリアへの大規模な改修が必要になった。そこにはグラベルトラップが設置される予定だ。
改修プロジェクトにはサーキットのインフラの大規模なアップグレードも含まれており、新たな観客用施設が今後徐々に追加される。グランドスタンドやVIPエリアの一連の改修により、サーキットの座席数は13000席もしくは現在の常設座席数の2倍にまで増えることになる。メインストレートの上に位置し、スパ24時間レースのピットの反対側に元々設置されていた歴史あるグランドスタンドはすべて取り壊され、近代的な施設に取り換えられる。
ヘアピンのラ・スルスと下り坂のブリュッセル、およびブランシモンの高速左コーナーのランオフエリアも拡張され、一部がターマックからグラベルトラップに置き換えられた。
またようやく公開された写真により、スパの歴史的だが議論の的でもあるラディオンの高速上り坂の改修内容が明らかになった。コーナーのランオフエリアを後退させたことで、コースを外れたマシンが、オー・ルージュに接近してくるマシン群の進路に戻る際の影響を抑えることができるようになっている。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
11/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
11/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
11/20(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※アブダビGP終了時点
1位 | マックス・フェルスタッペン | 454 |
2位 | シャルル・ルクレール | 308 |
3位 | セルジオ・ペレス | 305 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 275 |
5位 | カルロス・サインツ | 246 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 240 |
7位 | ランド・ノリス | 122 |
8位 | エステバン・オコン | 92 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 81 |
10位 | バルテリ・ボッタス | 49 |

※アブダビGP終了時点
1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 759 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 554 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム | 515 |
4位 | BWTアルピーヌF1チーム | 173 |
5位 | マクラーレンF1チーム | 159 |
6位 | アルファロメオF1チーム・オーレン | 55 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラワン・チーム | 55 |
8位 | ハースF1チーム | 37 |
9位 | スクーデリア・アルファタウリ | 35 |
10位 | ウイリアムズ・レーシング | 8 |

1位 | レッドブルF1とポルシェ、いまだ最終合意に至らず。マルコ&ホーナーが契約に反対、ホンダとの関係継続に向け奔走か |
2位 | 【順位結果】F1第15戦オランダGP決勝 |
3位 | 【順位結果】F1第15戦オランダGP予選 |
4位 | 【順位結果】F1第14戦ベルギーGP決勝 |
5位 | レッドブルF1首脳、コルトン・ハータのアルファタウリ起用について基本合意と発言。スーパーライセンス問題の解決が条件 |
