F速

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブルが今季最強のパフォーマンス「初めてルイスに大差をつけた。努力が実を結びつつある」と代表/F1第8戦

2021年6月28日

 2021年F1シュタイアーマルクGP決勝で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは優勝、セルジオ・ペレスは4位だった。


■レッドブル・レーシング
チーム代表クリスチャン・ホーナー

 最高の一日だった。ホームトラックで優勝し、4連勝を達成、ホンダとの10勝目を挙げることができたのは素晴らしいことだ。マックスは先頭でレースをとてもうまくコントロールし、冷静な走りをした。今シーズンここまでで最も強さを発揮できたレースだと思う。今年初めて、マックスはコース上でルイス(・ハミルトン)に大きな差を築くことができたのだ。

2021年F1第8戦シュタイアーマルクGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が優勝
2021年F1第8戦シュタイアーマルクGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が優勝

 チェコは表彰台にふさわしい走りをしていたが、届かなかったのはとても残念だ。ピットストップで少しロスがあったため、(バルテリ・)ボッタスのすぐ後ろでコースに戻ることになった。我々は2回ストップで行くことを決め、チェコは素晴らしい仕事をして、終盤バルテリを追い詰めた。だが、目標を遂げるにはあと1周足りなかった。

2021年F1第8戦シュタイアーマルクGP セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)のピットストップでトラブル

 ミルトン・キーンズの皆のモチベーションは非常に高まっている。パンデミックのなか、困難に直面しながらも、我々チームは信じられないような高いレベルで仕事を成し遂げている。シャシーとパワーユニットにおいて行ってきたハードワーク、そしてチームとドライバーふたりの間の素晴らしいハーモニーが実を結ぶのを確認しつつある。



(autosport web)


レース

5/3(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/4(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/5(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ131
2位ランド・ノリス115
3位マックス・フェルスタッペン99
4位ジョージ・ラッセル93
5位シャルル・ルクレール53
6位アンドレア・キミ・アントネッリ48
7位ルイス・ハミルトン41
8位アレクサンダー・アルボン30
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム246
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム141
3位オラクル・レッドブル・レーシング105
4位スクーデリア・フェラーリHP94
5位ウイリアムズ・レーシング37
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号