F速

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレンF1、コカ・コーラとの新たなスポンサーシップ契約に向け協議中と明かす

2018年12月25日

 マクラーレン・レーシングのCEOを務めるザック・ブラウンは、2018年シーズンの終盤にコカ・コーラと契約を締結したことについて、コカ・コーラ側からポジティブな評価を受けたと明かした。


 2018年の第18戦アメリカGP、第20戦ブラジルGP、第21戦アブダビGPでは、マクラーレンMCL33にコカ・コーラのロゴが掲載された。コカ・コーラが長きにわたりF1に関与していなかったことを考慮すると、10月にスポンサーシップが発表された段階で、この契約は小さな“成功”であると見られていた。


 またこの3レースに関与するなかで、コカ・コーラには、サブブランドであるダサニ スパークリングとスマートウォーターについても宣伝する機会があった。


「コカ・コーラとの契約は素晴らしかった。彼らにとって役に立つものだった」とブラウンは語った。


「だがコカ・コーラからスポンサー契約が役立ったという評価を得たこと以外に、詳細な結果を共有することは適切ではないだろう」


「マクラーレンのブランドやドライバー、さらにF1がコカ・コーラの役に立てたのは素晴らしいことだ」


 成功に終わったこの提携関係は前向きな結果を生み出しただけでなく、マクラーレンとコカ・コーラが新しい関係性を構築するための話し合いにまで発展した。


 ブラウンは、「世界でもコカ・コーラほどに素晴らしく、経験と知識があり、洗練されたスポンサーは他にはないだろう。彼らが2018年終盤のプログラムは成功だったと考えていることを我々は誇りに思うし、F1も誇りに思うべきだ」と話した。


「これに基づいて、我々は両ブランドがどのような将来性を見込めるのかを協議しているところだ」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/5(土) フリー走行3回目 11:30〜12:30
予選 15:00〜
4/6(日) 決勝 14:00〜


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号