F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1復帰のクビアト、トロロッソ・ホンダで初走行「最高の気分。すぐに快適に走れた」/F1テスト デイ2

2018年11月29日

 アブダビでのF1タイヤテストで、トロロッソ・ホンダは初日はショーン・ゲラエル、2日目には2019年のレースドライバー、ダニール・クビアトを走らせた。


 2014年にトロロッソでF1にデビューしたクビアトは、翌年レッドブルに昇格したが、2016年序盤にトロロッソに戻され、2017年アメリカGPを最後にレッドブル傘下から離れた。


 しかしレッドブル上層部は2019年にクビアトをトロロッソに乗せることを決め、クビアトは異例のカムバックを果たすことになった。


 アブダビテスト2日目に、F1復帰に向けた初走行の機会を迎えたクビアトは、トロロッソSTR13・ホンダで155周と、この日参加した11人のなかで最多の周回数を走りこんだ。自己ベストタイムは2019年のコンパウンド5(2018年でいうとハイパーソフトに相当する最もソフト寄りのタイヤ)で記録した1分38秒862で、全体の8位だった。

2018年F1アブダビテスト ダニール・クビアト(トロロッソ・ホンダ)

「今日はとてもポジティブな一日だったと思う。155周を走りこむことができたんだ。1日に約3グランプリ分の距離を走れたのだから、いいテストデーといっていいんじゃないかな」とクビアト。


「走り出した直後から、自信を持って快適に乗ることができた。素晴らしい気分だった」


「来年のためにタイヤテストの作業をたっぷりこなし、役立つ情報とデータをチームのためにたくさん集めたかった。それができたのは大事なことだよ」


「このチームに戻ってくることができてうれしい。とてもリラックスしている。来年が本当に楽しみだ」



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号