最新記事
【タイム結果】F1ベルギーGP FP3/バンドーンがクラッシュ。トップタイムはベッテルがマーク
2018年8月25日
2018年F1第13戦ベルギーGPのフリー走行3回目が8月25日(土)に開催され、フェラーリのセバスチャン・ベッテルがトップタイムをマークした。
現地時間12時からのFP3は気温は12度、路面温度は19度、ドライコンディションでスタートした。
序盤、マクラーレンの2台が精力的に走行を重ねる。フェルナンド・アロンソとストフェル・バンドーンはポジションを入れ替えながら、予選シミュレーションを行う。お互いのスリップストリームを利用しながら、バンドーンが1分47秒163、アロンソが1分46秒942を記録した。
開始10分、フェラーリの2台がスーパーソフトタイヤでタイム計測を行う。スパ・フランコルシャンを得意とするキミ・ライコネンが1分43秒425でトップに立つ。
開始20分、ルイス・ハミルトンがソフトタイヤでタイムを記録。ライコネンから0.098秒差の2番手につけた。
セッション後半、ベッテルが2本目のスーパーソフトタイヤを投入しタイムアタックし、1分42秒767で2番手につける。続けてハミルトンがアタックし3番手タイムをマーク。上位3台のタイム差はわずか0.064秒となる。
残り16分、ベッテルが2回目のアタックでライコネンを0.063秒上回りトップに浮上。フェラーリが1-2体制を築いた。
セッション残り10分、ケメルストレートでバルテリ・ボッタスとバンドーンが交錯。行き場を失ったバンドーンはグラベルへはみ出しスピン、ガードレールに接触しマシンを止めた。セッションは赤旗中断となる。このアクシデントについては、セッション終了後に審議が行われることとなった。
セッションは残り2分を残して再開。多くのクルマがコースインしていくなか、ピエール・ガスリーがピット出口でスピンを喫した。しかしガスリーは問題なく走行を続けている。
そのままタイムを更新するドライバーは現れずセッション終了。フェラーリのベッテルがトップ、2番手にライコネンとなる。3番手にハミルトン、4番手にボッタスがつけた。
トロロッソ・ホンダのガスリーは15番手、ブレンドン・ハートレーは16番手となっている。
■2018年F1第13戦ベルギーGPフリー走行3回目 リザルト
| Pos. | No. | Driver | Team | Time | Laps | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 5 | S.ベッテル | フェラーリ | 1’42.661 | 13 | 
| 2 | 7 | K.ライコネン | フェラーリ | 1’42.724 | 15 | 
| 3 | 44 | L.ハミルトン | メルセデス | 1’42.798 | 10 | 
| 4 | 77 | V.ボッタス | メルセデス | 1’43.464 | 13 | 
| 5 | 33 | M.フェルスタッペン | レッドブル | 1’44.048 | 10 | 
| 6 | 3 | D.リカルド | レッドブル | 1’44.479 | 13 | 
| 7 | 16 | C.ルクレール | ザウバー | 1’44.963 | 12 | 
| 8 | 11 | S.ペレス | フォース・インディア | 1’45.341 | 10 | 
| 9 | 27 | N.ヒュルケンベルグ | ルノー | 1’45.464 | 17 | 
| 10 | 31 | E.オコン | フォース・インディア | 1’45.485 | 13 | 
| 11 | 9 | M.エリクソン | ザウバー | 1’45.536 | 11 | 
| 12 | 8 | R.グロージャン | ハース | 1’45.814 | 12 | 
| 13 | 55 | C.サインツJr. | ルノー | 1’45.925 | 13 | 
| 14 | 20 | K.マグヌッセン | ハース | 1’46.087 | 12 | 
| 15 | 10 | P.ガスリー | トロロッソ | 1’46.182 | 16 | 
| 16 | 28 | B.ハートレー | トロロッソ | 1’46.259 | 17 | 
| 17 | 18 | L.ストロール | ウイリアムズ | 1’46.502 | 10 | 
| 18 | 35 | S.シロトキン | ウイリアムズ | 1’46.630 | 11 | 
| 19 | 14 | F.アロンソ | マクラーレン | 1’46.942 | 16 | 
| 20 | 2 | S.バンドーン | マクラーレン | 1’47.061 | 14 | 
(autosport web)
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート | 
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート | 
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート | 
 
		  
| 1位 | ランド・ノリス | 357 | 
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 | 
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 | 
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 | 
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 | 
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 | 
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 | 
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 | 
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 | 
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 | 
 
  | 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 | 
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 | 
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 | 
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 | 
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 | 
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 | 
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 | 
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 | 
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 | 
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 | 
 
  | 第19戦 | アメリカGP | 10/19 | 
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 | 
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 | 
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 | 
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 | 
 
   





 F1 Topic:なぜトロロッソ・ホンダはベルギーGPの初...
			F1 Topic:なぜトロロッソ・ホンダはベルギーGPの初...
			 新規エントリーのレーシング・ポイント・フォース・...
			新規エントリーのレーシング・ポイント・フォース・...
			 トロロッソ・ホンダF1密着:トップ10圏内までコンマ...
			トロロッソ・ホンダF1密着:トップ10圏内までコンマ...
			 F1ベルギーGP FP2:初日トップタイムはライコネン、...
			F1ベルギーGP FP2:初日トップタイムはライコネン、...
			 F1ベルギーGP FP1:ベッテルがトップも上位チームは...
			F1ベルギーGP FP1:ベッテルがトップも上位チームは...
			 メルセデスとフェラーリ、ともにベルギーでパワーユ...
			メルセデスとフェラーリ、ともにベルギーでパワーユ...
			 F1ベルギーGP木曜会見:ホンダへの懸念は否定、リカ...
			F1ベルギーGP木曜会見:ホンダへの懸念は否定、リカ...
			







