F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ベッテル「雨を恐れてはいない。降ったら弱点を克服できたどうかを確認できる」:F1ベルギーGP金曜

2018年8月25日

 2018年F1ベルギーGPの金曜、フェラーリのセバスチャン・ベッテルはフリー走行1=1番手/2=5番手だった。フェラーリはここにアップグレード版パワーユニット/エンジンを持ち込んでおり、金曜の時点でベッテル車では3エレメントが新しいものに交換された。グリッド降格ペナルティは発生しない。


■スクーデリア・フェラーリ
セバスチャン・ベッテル フリー走行1=1番手/2=5番手
 全体的には正しい方向に向かっていると思う。今日の段階では自分たちの立ち位置を把握するのが少し難しい。明日にはもっとはっきり知ることができるだろう。


 新しいエンジンは予想どおりの動きを見せている。今日はすべてがうまく機能していた。これから気持ちを明日に集中させる。


 雨が降ることが僕らにとって問題になるとは思っていない。ウエットコンディションになったら、自分たちがやるべきことを見つけ出せたのかどうかを確認したい。


 このトラックではあらゆることが通常よりも速いスピードで起こるので、すごく楽しめるだろう。もし明日の予選がドライコンディションであれば問題ないはずだよ。スパはコーナリングスピードという点ではすごくエキサイティングなトラックだ。カレンダーにはまだいくつか特別なトラックが残っている。やるべき仕事が残っているが、時間はあるよ。


(新パワーユニットについて聞かれて)まだはっきりとは分からない。これからの2週間、状況を見ていくよ。今のところ、エンジンは期待したような動きをしているので、全員がとても満足している。ただ、まだ金曜にすぎないから、何も判断はできない。少なくとも明日までは待つ必要がある。


(雨の可能性について語り)ウエットコンディションで弱点があることは分かっているが、改善にあたってきた。だから明日雨になるなら、僕らが正しい対策を取れたかどうかを確認できるので、そういう意味でいいことだ。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP