最新記事
- フェルスタッペン、アップデート導入のマシン...
- フェルスタッペン車でFP1出場のリンドブラッ...
- フェルスタッペン最速、ルクレールとアントネ...
- 【タイム結果】2025年F1第20戦メキシコシティ...
- 再び日本人が3人走行。若手勢最速は6番手リン...
- 【タイム結果】2025年F1第20戦メキシコシティ...
- メキシコのタイヤ選択もひとつ飛ばしの3種類...
- フェラーリ代表への支持を表明したエルカーン...
- COTAのF1開催延長が米国内候補地に与える影響...
- マクラーレンとパロウの裁判に、専門家証人と...
- 角田も登場、広告からF1人気の高さを見せつけ...
- 角田車にも最新版フロントウイングを投入へ「...
クビアトがフェラーリでの初テストを終了。2018年はレース活動を控え、開発作業に集中へ
2018年4月23日
今年フェラーリF1の開発ドライバーとなったダニール・クビアトが初めて公式テストに参加、ピレリのウエットタイヤの開発作業を行った。
F1タイヤサプライヤーのピレリは、シーズンを通して、全10チームの協力のもとでタイヤ開発テストを行っていく。19日、20日にはフェラーリがフィオラノにおいてウエットタイヤのテストを行い、初日にはジュニアドライバーのアントニオ・ジョビナッツィ、2日目にクビアトが起用された。
クビアトはSF71Hで初めて走行、人工的にウエットコンディションが作られたコースでフルウエットタイヤのテストに取り組み、118周を走りこんだ。
昨年終盤にトロロッソのシートを失い、レッドブル傘下から離れたクビアトは、今年、フェラーリF1の開発ドライバーに就任した。F1 Todayによると、フェラーリは、今年彼が何らかのレース活動を行うかどうかを聞かれ「現在彼は、シミュレーターでの作業に完全に集中している」と答え、当面開発ドライバーの仕事に専念すると示唆したということだ。
#Fit4F1 full wet tyre development test at #Fiorano finished with 118 laps completed by @kvyatofficial and @ScuderiaFerrari. Our #F1Testing programme will continue at @Circuitcat_eng next 15-16 May! pic.twitter.com/8LU8Mxxw2z
— Pirelli Motorsport (@pirellisport) 2018年4月20日
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 2:30〜3:30 |
| 予選 | 6:00〜 | |
| 10/27(月) | 決勝 | 5:00〜 |
※アメリカGP終了時点
| 1位 | オスカー・ピアストリ | 346 |
| 2位 | ランド・ノリス | 332 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 306 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 252 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 192 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 142 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 89 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※アメリカGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 678 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 341 |
| 3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 334 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 331 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 59 |
| 9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 48 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


