F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ドライビングスタイルに批難殺到のフェルスタッペンが反論「僕に精神分析医など必要ない」

2018年4月21日

 マックス・フェルスタッペンは、これからも攻撃的な姿勢を崩さないでいくが、必要な場面では状況をしっかり見極めていくと述べている。

F1中国GP マックス・フェルスタッペンとセバスチャン・ベッテルが衝突

 フェルスタッペンは先週末のF1中国GPのコース上で、セバスチャン・ベッテルに衝突したことで、批判にさらされていた。 


 彼はベッテルに対して詰めの甘いオーバーテイクを仕掛けたが、そのせいで双方のドライバーが順位を下げることになり、フェルスタッペンはスチュワードから10秒加算のペナルティを科されることになった。


 父親のヨス・フェルスタッペンからも20歳という若さゆえの性急な行動を戒められたフェルスタッペンは「自分自身に責任があるが、間違いから学ぶことにしている。あれは僕のベストレースではなかった。もうそのことについては考える必要はない」とオランダでのメディアイベントで語った。


「僕は失敗から学び、将来に目を向けている」


「攻撃性を緩めるつもりはないが、状況をより良く見極めていくつもりだ」と彼は語った。


 フェルスタッペンは世間や周りからの自分に対する批判は受け入れず、その代わりに父親のヨスやレッドブルのモータースポーツアドバイザーのヘルムート・マルコといった信頼を置ける人々からの忠告や助言を大切にしている。


「僕が信頼している人達は、あの一件のことを分かっているし、どのようにして起きたかも理解している。僕には精神分析医など必要ではない」と主張した。


「よく眠れるかって?いつもよく眠れている」


「違うやり方をすべきだったかもしれないが、なにもかも事前に分かっていたら、世界全体を変えることができるよ!」


「どこかの時点で前を向かなければならない。だから僕はバクーを見据えている」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)




レース

6/2(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/3(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/4(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン144
2位セルジオ・ペレス105
3位フェルナンド・アロンソ93
4位ルイス・ハミルトン69
5位ジョージ・ラッセル50
6位カルロス・サインツ48
7位シャルル・ルクレール42
8位ランス・ストロール27
9位エステバン・オコン21
10位ピエール・ガスリー14

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング249
2位アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム120
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム119
4位スクーデリア・フェラーリ90
5位BWTアルピーヌF1チーム35
6位マクラーレンF1チーム17
7位マネーグラム・ハースF1チーム8
8位アルファロメオF1チーム・ステーク6
9位スクーデリア・アルファタウリ2
10位ウイリアムズ・レーシング1

レースカレンダー

2023年F1カレンダー
第8戦スペインGP 6/4
第9戦カナダGP 6/18
第10戦オーストリアGP 7/2
第11戦イギリスGP 7/9
第12戦ハンガリーGP 7/23
  • 最新刊
  • F1速報

    第4戦アゼルバイジャンGP & 第5戦マイアミGP合併号