F1 CEO、「フォーミュラEがF1をしのぐ」との意見に「我々の敵ではない」と反撃
2018年2月12日
フォーミュラE代表のアレハンドロ・アガグが、フォーミュラEシリーズは将来F1をしのぐ存在になると主張したことを受けて、F1のCEOを務めるチェイス・キャリーが反撃した。
フォーミュラEはモータースポーツの世界において影響力を増しており、F1はデジタルプレゼンテーションやソーシャルメディアの領域で、フォーミュラEのアイデアの多くを後追いしているとアガグは考えている。
またアガグは、フォーミュラEがF1の後を引き継ぎ、今後20年で最後まで生き残るモーターレース・チャンピオンシップになるという大胆な主張をしている。しかしながらキャリーはその見通しを退けた。
「面白いことに、彼は水晶占いをしているようだね」とキャリーは語った。
「フォーミュラEは我々の敵ではない。フォーミュラEは我々全員に関係のある環境問題を象徴しているが、スポーツイベントというよりはストリートパーティだと私は見ている」
「フォーミュラEに行ったことのある人々は、音楽と良い食事があって楽しかったと言っている。しかしF1は世界中で視聴されており、今や我々は次のレベルへと移行する機会を手にしている」
「他のシリーズは関心を高めてくれるので、我々の助けになると考えている。しかしトップシリーズはF1であり、これからもそうであり続ける」とキャリーは締めくくった。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イギリスGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

※イギリスGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

