F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1パワートレイン事情:「速さと信頼性が脅威的」とライバルも認めるHRC製パワーユニットの強さ

2022年7月20日

 第10戦イギリスGPでは、レッドブルのセルジオ・ペレスが土曜日になってCE(コントロールエレクトロニクス)を新しくしたが、それ以外はフェラーリ製のパワーユニット(PU/エンジン)を搭載する数名のドライバーだけが新しいパワーユニットを投入した。

 続く第11戦オーストリアGPでは、メルセデス製パワーユニットを搭載するランド・ノリス(マクラーレン)とフェラーリ製パワーユニットを搭載するバルテリ・ボッタス(アルファロメオ)とシャルル・ルクレール(フェラーリ)が金曜日から、またルノー製パワーユニットを搭載するフェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)が日曜日になって、新しいパワーユニットを投入した。

 すでに11戦目を終え、主要4コンポーネント:ICE(内燃機関)、TC(ターボチャージャー)、MGU-H(熱エネルギー回生システム)、MGU-K(運動エネルギー回生システム)は2基目以上投入されているおり、そのうち半分以上の11人が3基目、あるいは4基目を使用している。今シーズンは年間22戦を用意し、主要4コンポーネントは年間3基までしかペナルティなしで使用できないため、少なくとも第13戦ハンガリーGPまでは2基のパワーユニットでまかないたいところだ。

…記事の続きは会員登録後閲覧できます。

※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号