F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

マグヌッセン、F1ベルギーGPのオールージュではハロが「視界を遮る」と問題視

2018年3月6日

 ハースF1チームのケビン・マグヌッセンは、F1で物議を醸しているハロについての否定的な意見を変えていない。彼はこの保護デバイスが、ある種のコースでは危険になり得ると考えているのだ。


 ハロは先週バルセロナで行われた初回のF1プレシーズンテストにおいて、正式に導入されている。多くのドライバーたちは、この義務化されたコンポーネントは、ほとんどの場面において視界に入らないと評価した。 


 しかしながらマグヌッセンは、いまだハロに違和感を感じており、走行するのがより難しくなったと話している。


「とてもうっとおしくて見た目も悪い。マシンに乗り降りするのが難しいし、ステアリングを外したり付けたりもしにくい。厄介でイライラさせられる」とマグヌッセン。


 ハロは特定のコースやコーナーでは、ドライバーの視界を損なう可能性があるとマグヌッセンは示唆する。


「コーナーに進入してしまえば、中央にある支柱の左側や右側を見ることになるから問題ない。コーナーを見る際に視認性の問題はない」


「でもシケインなどで支柱越しに視線を移さなければならないとき、ハロは間違いなく邪魔になる。多少気が散るかもしれないが、それ自体は大したことではない」


 しかしマグヌッセンは、スパ・フランコルシャンのオー・ルージュのような高低差のあるセクションが、ドライバーにとって課題となる可能性があると考えている。


「オー・ルージュで誰かを追いかけているときに、そのドライバーが頂上でミスをしてスピンしたとしても、坂の途中にいたら見えないだろう」


「彼がウォールに当たっているかどうかが分からなくなる。オースティンのターン1でも同じだと思う。あそこも登りになるから、見えないだろうね」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号