F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

マグヌッセンの残留は濃厚か。グロージャンの去就は「サマーブレイク後に判断」とハースF1代表

2018年8月8日

 ハースF1のチーム代表であるギュンター・シュタイナーは、2019年のドライバーラインアップについて明らかにしていないが、ケビン・マグヌッセンが来年もチームのシートを確保することはほぼ確実のようだ。 


 F1で4年目となるマグヌッセンは今シーズン調子を上げており、高いパフォーマンスを発揮してポイントを獲得することもあることから、自身の立場を有利なものにしている。


 マグヌッセンは、これまでに所属したマクラーレンやルノーとは対照的に、ハースが才能を開花させるのに良い環境だと捉えていると、シュタイナーは考えている。


「それについてはジーン・ハースに感謝しなければ」とシュタイナーはフランスのAuto Hebdoに述べた。


「ジーンは、人が考えて行動する際に干渉しないでいることを好むから、そのことにケビンは助けられているだろう」


 一方、134回グランプリに参戦したベテランであるロマン・グロージャンは、ミスや悪運が重なってトラブルの多いシーズンを過ごしており、そのことが2019年のチームのドライバー選択にマイナスの影響を及ぼすこともあり得る。


「先のことについては話したくない。グロージャンについてはサマーブレイクの後に考えよう」


「私はロマンに大きな尊敬の念を抱いている。3年前に我々のチームに加わるというリスクを他に誰が負っただろう? 彼は我々と我々のプロジェクトを信じてくれたのだ」


 多くのドライバーがハースのシートを狙っていると見られており、、グロージャンが2019年のシートを確保できるかどうかは定かではない。


 フォース・インディアのセルジオ・ペレスがグロージャンの後任候補ではないかと噂されているほか、フェラーリがキミ・ライコネンの契約延長を決断した場合は、シャルル・ルクレールがフェラーリと提携するもうひとつのチームであるザウバーから移籍してくるのではないかとも言われている。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP