F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレン、ヴィンチェンツォ・ニーバリおよびチーム・バーレーン・メリダと提携し自転車競技に参入

2018年12月16日

 マクラーレン・グループは、チーム・バーレーン・メリダと50パーセントの合弁企業設立を決定し、2019年にプロ自転車競技に参入する予定だ。バーレーン・メリダはUCIワールドツアーのチームで、2014年のツール・ド・フランスではチームのヴィンチェンツォ・ニーバリが優勝している。


 マクラーレンとバーレーン・メリダとの提携により、マクラーレン・アプライド・テクノロジーズと、マクラーレンのマーケティングとコマーシャル部門が、技術および商業面で協業することになる。


 マクラーレンとバーレーン・メリダは双方ともバーレーン人がオーナーであり、マクラーレンは政府系ファンド、バーレーン・メリダは王族の一員であるナセル・ビン・ハマド・アル・カリファの所有である。


「我々がマクラーレンで行なっているすべてのことの中心にあるのは、レース、技術、そして人間によるパフォーマンスだ」とマクラーレンのチーフ・マーケテイング・オフィサーを務めるジョン・アラートは述べた。


「自転車競技には過去にも関与してきており、しばらくの間、参入を検討してきた」


「我々のスキルと野望、そして将来に向けた正確なビジョンとアプローチを持つチーム・バーレーン・メリダとの完璧な提携関係は、完全に調和している」


「この先数カ月の間、我々は休むことなく取り組んでいくことになる。プロフェッショナル・サイクリングの世界には最高のアスリートと、競争力の高いチームが存在するからだ」


「チーム・バーレーン・メリダが2年に満たない年月でスタートして達成したことは、大変印象深いものだ。このように勢いのあるチームとともに仕事をすることには、非常に心躍る可能性を感じている」


 過去にマクラーレン・アプライド・テクノロジーズは、2012年のロンドン・オリンピックに向け、チーム・スカイとブリテイッシュ・サイクリングの両チームと協業していた。


 また同社は、アメリカの自転車メーカーのスペシャライズドとも技術提携した経験があり、高品質のS-Works+McLaren Vengeフレームを製造。2011年の世界選手権自転車競技大会ロードレースにおけるマーク・カヴェンディッシュの優勝に寄与した。


 チーム・バーレーン・メリダのライダーたちのパフォーマンスに、マクラーレンの技術がどれほど影響を与えるかを予測するのは難しい。


「我々は『皆がやってきたことは間違いであり、我々がそれを正すつもりだ』などと言って参加するつもりはない。我々は改善をもたらすことができる領域を探っている。そのプロセスが12月12日に始まるのだ」とアラートは語った。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号