F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

毒舌パドック裏話 マレーシア&日本GP編:ハミルトン、スマホ遊びで抗議行動

2016年10月17日

 ちょっと毒舌なF1ジャーナリストがお届けするF1の裏話。マレーシア&日本GP編です。

-------------------

ライバルにデータは出せません
LAT

 マレーシアに行くのにターキッシュ・エアラインズを初めて利用したが、いきなりつまずいた。ロンドンからイスタンブールへ飛ぶ、真新しいボーイング737-800は、搭乗ブリッジを引きずりながら発進したのだ。

 今年のグランプリを前にセパンの路面は再舗装された。フェラーリのスポンサーを務めるシェルは、木曜にリリースを発表、この再舗装にあたりアスファルトのソリューションに貢献したと誇らし気に宣言し、セバスチャン・ベッテルのポジティブなコメントも紹介した。ベッテルが称賛していたのはおそらく、フェラーリだけがシェルから提供された科学的事実を基にしたデータを持っていたためなのだろう。他のすべてのチームは推測で作業をスタートするしかない状況で、それはマレーシアがホームグランプリであるメルセデスにも当てはまった。チームのタイトルスポンサーであるペトロナスはマレーシア企業だが、シェルのライバルなのだ。

もうかったらダメ?
LAT

 セパンで他に注目されたのはF1株式にまつわる話。リバティ・メディアがF1の親会社であるデルタ・トプコからの株式買収手続きを開始したが、FIAが、現在所有する同社の株式1パーセントを売却する場合、多額の収益を手にすることが問題視され、これがF1売却の妨げになるかもしれないというのだ。

 なんとばかばかしい話だ。数年前、株式1パーセントを取得したころ、FIAは経済的に大きな問題を抱えていたが、今は状況がよくなっている。解決法は簡単。FIAが株式売却による利益の大半を世界的な交通安全リサーチにつぎ込めばいいのではないか。

ハミルトン、スマホ遊びで抗議行動
LAT

 かつてニコ・ロズベルグは「ブリトニー」と呼ばれていた。F1にデビューした当時ブロンドの長髪だったことからついたニックネームだ。しかし鈴鹿で内なる「ブリトニー・スピアーズ」を見せつけたのは、チームメイトのルイス・ハミルトンの方だった。木曜記者会見での彼の姿を見て、私の頭の中で「Oops!...I Did It Again」が再生された。

 ハミルトンが記者会見中にSnapchatで遊んでいたことに対して一部F1メディアが憤慨していたが、私はそれに完全に共感していたわけではない。実際私は今年、このコラム上で、2回以上にわたって、彼のライフスタイフを弁護してきた。ただ、ハミルトンが自分の写真にうさぎの耳をつけて「もう最高」とコメントを添えていた件、あれが抗議行動だったとしても、1968年のメキシコオリンピックでトミー・スミスとジョン・カーロスのパフォーマンスには遠くおよばないのは間違いない。

 ハミルトンは、FIA記者会見の形式がマンネリ化していると批判した。それ自体は間違っていない。6人のドライバーが前後2列に並んで座り、後列のドライバーにはMCによる最初の義務的な質問以外、ほとんど声がかからない。その上、MCはFIAを代表する立場なので問題を生みそうな質問は一切行わない。会見場につめかけたジャーナリストが面白い質問をするのに期待するしかないのだ。

…記事の続きは会員登録後閲覧できます。

※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。



レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP