F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

F1オーストラリアGPのレース終了前に観客がコースへ侵入。スチュワードは国際競技規則違反でグランプリ主催者を召喚

2023年4月5日

 メルボルンで開催されたF1オーストラリアGPの主催者がFIAから非難されている。決勝レース終了前に、アルバートパークのコースに観客が侵入した事態を受けてのことだ。


 日曜日のレース後、F1史上初めて、オーストラリアGPの主催者であるオーストラリアGPコーポレーション(AGPC)がスチュワードから呼び出しを受けた。ドライバーがセーフティカーに先導されたままチェッカーフラッグを受けるなか、FIAの報告によると、「レースがまだ進行中であるにもかかわらず、観客の大集団がセキュリティラインを突破しコースに侵入した」という。


 さらに「観客の大集団」は、ピットに戻る途中の2コーナーで停止したニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)のマシンにも近づくことができた。マシンはまだ赤色のランプが点滅しており、安全な状態ではなかった。

ニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)
2023年F1第3戦オーストラリアGP レース後、2コーナーでマシンを止めたニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)


 これは国際競技規則12.2.1.h条に対する明白な違反だった。そこでFIAは主催者に、「正式な改善計画をFIA宛に至急提出するよう」求めた。


 スチュワードは「こうした事象において期待されるセキュリティ対策や手順が実施されておらず、観客、ドライバー、レースオフィシャルにとって危険な環境となっていた」と述べ、事態の深刻さを鑑みて、今回の件を世界モータースポーツ評議会に付託し「主催者が提出する(そしてFIAの審査を経た)改善策に追加するべき項目や罰則がないかさらなる調査を行い、オーストラリアでの今後のイベントが安全かつ混乱なく行われるよう万全を期す」と述べた。


 AGPCは日曜日のレース終了間際に不手際があったことを認め、事態について調査を行うために2023年6月30日まで時間を与えられるよう要請したが、期限についてはまだFIAからの承認を得ていない。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP