F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ハミルトン、“ドラマチックなセットアップ変更”を試し18番手。メルセデスは「実験は大失敗」と嘆く/F1第3戦金曜

2024年3月23日

 2024年F1オーストラリアGPの金曜、メルセデスのルイス・ハミルトンはフリー走行1=9番手/フリー走行2=18番手、ジョージ・ラッセルはフリー走行1=3番手/フリー走行2=6番手だった。


 チームは、ハミルトンのFP2でのタイムについて「ルイスはソフトタイヤでの2回のプッシュラップで本来のタイムを記録することができなかった。これらのタイムは全体のストーリーを物語るものではない。しかしマシンバランス改善のためにチームがやるべき仕事があることは間違いない」と述べている。


 トラックサイド・エンジニアリング・ディレクターのアンドリュー・ショブリンは一日を振り返り、次のようにコメントした。


「FP1は良かったと思う。サウジアラビア後に、高速コーナリング性能を向上させ、バウンシングを減らすために行った変更は、正しい方向への一歩につながっていたようだ。全体的にマシンの感触がかなり良くなっていた」


「しかしFP2ではそれほど強さがなかった。ルイスは、我々が行った変更に関して、間違った方向に進んだと感じていた。残念ながらすぐさま元に戻すことはできなかったため、彼はそのままの状態でセッションを走り続けなければならなかった」


 チーム代表トト・ウォルフは、実験のために2台に異なるセットアップを施したが、ハミルトンのマシンに関しては失敗に終わったと述べた。


「FP2で、ルイスのマシンにかなりドラマチックなセットアップ変更を加えた。しかしそれは完全に裏目に出た」とウォルフは『Sky Sports F1』に対してコメントした。


「我々にはパフォーマンスが足りない。彼が走り切っていればもう少し良いタイムになったラップはあったが、それでも良い一日ではなかった」

ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2024年F1第3戦オーストラリアGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)


■ルイス・ハミルトン(メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム)
フリー走行1=9番手(1分18秒771:ソフトタイヤ/20周)/フリー走行2=18番手(1分18秒834:ソフトタイヤ/23周)


 今日は走行中にあまり良い感触を持つことができなかった。良い状態で一日をスタートし、FP1ではマシンのフィーリングは全体的に良かった。最初のランでは、マシンの感触が今年ここまでで一番良かったほどだ。


 学習し続けるために、FP2でいくつか大きな変更をしたところ、マシンの状態が悪くなった。タフな一日だったけれど、最初のセッションではポジティブな点を見つけることができた。明日に向けて改善できるよう、今夜ハードワークを重ねていく。

ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2024年F1第3戦オーストラリアGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)


■ジョージ・ラッセル(メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム)
フリー走行1=3番手(1分18秒597:ソフトタイヤ/21周)/フリー走行2=6番手(1分17秒951:ソフトタイヤ/24周)


 今日は限界までプッシュし、何度かひやっとする場面があった。でも最終的にはすべてをコントロールできていた。


 最初のセッションはすごくタイトだったが、FP2はわずかながら差が広がった。ソフトタイヤで最後にプッシュしたラップはすごく良かったけれど、最後のふたつのコーナーでちょっとワイドになってしまい、フロントウイングに小さなダメージを負った。それがなければ、3番手で終えられたと思う。


 今はこのマシンをもっと理解しようとしているところで、サウジアラビア後にいくつかの変更を施した。マシンのことをより深く学び、スイートスポットに入れようとするときには、1周1周がとても貴重だ。ファクトリーのチームが、シミュレーターでさらなるパフォーマンスを引き出すべくハードワークをしてくれる。明日がどうなるか見てみよう。翌日になったら、状況がまったく違っていることもよくあるからね。

ジョージ・ラッセル(メルセデス)
2024年F1第3戦オーストラリアGP ジョージ・ラッセル(メルセデス)



(autosport web)


レース

12/6(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
12/7(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
12/8(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※アブダビGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン437
2位ランド・ノリス374
3位シャルル・ルクレール356
4位オスカー・ピアストリ292
5位カルロス・サインツ290
6位ジョージ・ラッセル245
7位ルイス・ハミルトン223
8位セルジオ・ペレス152
9位フェルナンド・アロンソ70
10位ピエール・ガスリー42

チームランキング

※アブダビGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム666
2位スクーデリア・フェラーリ652
3位オラクル・レッドブル・レーシング589
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム468
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム94
6位BWTアルピーヌF1チーム65
7位マネーグラム・ハースF1チーム58
8位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム46
9位ウイリアムズ・レーシング17
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー4

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/20
第20戦メキシコシティGP 10/27
第21戦サンパウロGP 11/3
第22戦ラスベガスGP 11/23
第23戦カタールGP 12/1
  • 最新刊
  • F1速報

    2024 総集編