F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

周冠宇「ターン1での接触でウイングにダメージ。その影響で順位が下がった」アルファロメオ F1第10戦決勝

2023年7月4日

 2023年F1第10戦オーストリアGPの決勝レースが行われ、アルファロメオの周冠宇は12位、バルテリ・ボッタスは15位でレースを終えた。


■周冠宇(アルファロメオF1チーム・ステーク)
決勝=12位(70周/71周)

周冠宇(アルファロメオ)
2023年F1第10戦オーストリアGP 周冠宇(アルファロメオ)

 ターン1での接触で、フロントウイングに少しダメージを負った。残念なことに、その影響で最初のスティントの間に順位を下げてしまったんだ。そこでの遅れにより、その後の僕のレースは損なわれ、フィールド全体がとてもタイトだったので挽回もほぼ不可能だった。


 全体として今週末はペースが良くなかったし、ここ数戦と比べると、このサーキットはそれほど僕らのクルマに合っていなかった。来週のシルバーストンには新しいパーツが持ち込まれるから、パフォーマンスも改善されるはずだ。実際、主なライバルたちは、このところのアップグレード投入でペースが良くなっていて、僕らにも同じことが起きるのを期待している。そうなれば、またすぐにトップ10の争いに戻れると思う。


■バルテリ・ボッタス(アルファロメオF1チーム・ステーク)
決勝=15位(70周/71周)

バルテリ・ボッタス(アルファロメオ)
2023年F1第10戦オーストリアGP バルテリ・ボッタス(アルファロメオ)

 残念なことに、今週末の僕らには望んでいたような競争力がなく、トップ10には手が届かなかった。レースのスタートはまずまずで、順位を上げて行けそうに思えた。ところが、セーフティカーが退去した直後に、リヤブレーキダクトにティアオフが絡みついて、それを取り除くためにピットインを強いられたんだ。あれが痛かったね。全体として、今回は最近のレースで見せたようなペースを再現できなかった。


 今後のレースに向けて、まだやるべきことがあるのは間違いない。来週のシルバーストンでは、新しいアップグレードが投入されるはずだ。それによってパフォーマンスが向上し、選手権の順位も上げられることを期待している。



(autosport web Translation:Kenji Mizugaki)




レース

11/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
11/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
11/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※アブダビGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン575
2位セルジオ・ペレス285
3位ルイス・ハミルトン234
4位フェルナンド・アロンソ206
5位シャルル・ルクレール206
6位ランド・ノリス205
7位カルロス・サインツ200
8位ジョージ・ラッセル175
9位オスカー・ピアストリ97
10位ランス・ストロール74

チームランキング

※アブダビGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング860
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム409
3位スクーデリア・フェラーリ406
4位マクラーレンF1チーム302
5位アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム280
6位BWTアルピーヌF1チーム120
7位ウイリアムズ・レーシング28
8位スクーデリア・アルファタウリ25
9位アルファロメオF1チーム・ステーク16
10位マネーグラム・ハースF1チーム12

レースカレンダー

2023年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/22
第20戦メキシコシティGP 10/29
第21戦サンパウロGP 11/5
第22戦ラスベガスGP 11/18
第23戦アブダビGP 11/26
  • 最新刊
  • F1速報

    第20戦 メキシコGP & 第21戦 ブラジルGP 合併号