最新記事
- フェラーリとメルセデスが2024年用F1タイヤテ...
- ハミルトン、メルセデスF1との契約延長を示唆...
- F1 Topic:審議とペナルティ付与を角田に伝え...
- F1 Topic:スチュワードは「角田が周をコース...
- 2023年F1第8戦スペインGP決勝トップ10ドライ...
- 2023年F1第8戦スペインGP決勝トップ10ドライ...
- 【F1スペインGP決勝の要点】安定したロングラ...
- フェルスタッペンの個人スポンサー『Jumbo』...
- レッドブル&HRC密着:安全策を選択しミディ...
- 【角田裕毅F1第8戦分析】ポイント獲得の喜び...
- ハースF1代表、モナコでアルファロメオCEOと...
- フェルスタッペンが今季5勝目飾る。角田裕毅...
F1アブダビGP FP1:メルセデス1-2。リザーブドライバーが8名出走、トップは5番手ローソン
2022年11月18日
2022年F1第22戦アブダビGPのフリー走行1回目が行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がトップタイムをマークした。2番手はジョージ・ラッセル(メルセデス)、3番手はシャルル・ルクレール(フェラーリ)となっている。角田裕毅(アルファタウリ)は13番手だった。
最終戦アブダビGP。マックス・フェルスタッペン(レッドブル)とハミルトンが激しくタイトルを争った去年は、両者が同ポイントでこのレースを迎え、劇的な幕切れでフェルスタッペンがチャンピオンとなった。
今季はすでにドライバーズ、コンストラクターズの両選手権が決まっているものの、ルクレールとセルジオ・ペレス(レッドブル)、そしてフェラーリとメルセデスの選手権2位争いなど、見どころは尽きない。
このセッションでは全10チーム中8チームのザーブドライバーが出走する。その8名は、ロバート・シュワルツマン(フェラーリ)、ピエトロ・フィッティパルディ(ハース)、パト・オワード(マクラーレン)、ジャック・ドゥーハン(アルピーヌ)、リアム・ローソン(レッドブル)、フェリペ・ドルゴビッチ(アストンマーティン)、ロバート・クビサ(アルファロメオ)、ローガン・サージェント(ウィリアムズ)だ。
初日FP1は現地時間午後2時からのスタート。快晴、気温33.6度、路面温度47度という、あいかわらずの高温コンディションだ。予選、決勝レースは日没時の路面温度が急激に下がった段階で行われる。その意味ではFP1での車体セッティング調整にあまり意味はなく、各チームはタイヤの感触の確認に集中したようだった。
序盤は早々にソフトタイヤを履いたペレスがトップタイムを出し、ミディアムタイヤのルクレールが0.098秒の僅差で追う展開。その後ソフトに履き替えたルクレールが、コンマ2秒差をつけてトップに立つものの、再びペレスが抜き返した。初日フリー走行から、ふたりは火花を散らしているように見える。
路面グリップが周回ごとに改善するサーキットということもあって、両者は順位を入れ替えながらトップ争いを繰り広げる。ところが終了15分前、その時点で2番手だったルクレールにコンマ2秒以上の差をつける1分26秒633のトップタイムを、ハミルトンが叩き出した。さらにラッセルも2番手につけ、メルセデスが1-2でセッションを終えた。
3番手ルクレール、4番手ペレス、5番手にはフェルスタッペンのマシンを駆ったルーキーのローソン、6番手セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)、7番手はサインツに代わったシュワルツマン、8番手ダニエル・リカルド(マクラーレン)、9番手バルテリ・ボッタス(アルファロメオ)、10番手アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)。アルファタウリのふたりは、ピエール・ガスリー11番手、角田13番手だった。
(Kunio Shibata)
関連ニュース
6/2(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/3(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/4(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 170 |
2位 | セルジオ・ペレス | 117 |
3位 | フェルナンド・アロンソ | 99 |
4位 | ルイス・ハミルトン | 87 |
5位 | ジョージ・ラッセル | 65 |
6位 | カルロス・サインツ | 58 |
7位 | シャルル・ルクレール | 42 |
8位 | ランス・ストロール | 35 |
9位 | エステバン・オコン | 25 |
10位 | ピエール・ガスリー | 15 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 287 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 152 |
3位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム | 134 |
4位 | スクーデリア・フェラーリ | 100 |
5位 | BWTアルピーヌF1チーム | 40 |
6位 | マクラーレンF1チーム | 17 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 8 |
8位 | アルファロメオF1チーム・ステーク | 8 |
9位 | スクーデリア・アルファタウリ | 2 |
10位 | ウイリアムズ・レーシング | 1 |

