最新記事
- ボッタス&周冠宇が披露したアルファロメオ『...
- アルファロメオF1で2年目を迎えたボッタス「...
- フェラーリF1の2023年型マシン名称が『SF-23...
- アルファロメオ『C43』:「見た目も中身もア...
- 【ギャラリー】アルファロメオF1チーム・ステ...
- アルファロメオが2023年型マシン『C43』を発...
- 【未来のF1ドライバー候補紹介:プルシェール...
- レッドブルF1とロクトがパートナーシップ契約...
- ブルー&オレンジのウイリアムズF1『FW45』が...
- ウイリアムズF1とガルフが複数年のパートナー...
- 日本レース写真家協会写真展『COMPETITION』...
- ウイリアムズF1が2023年型マシン『FW45』のカ...
ピレリF1、レッドブルリンクでテストした新構造のタイヤを第10戦イギリスGPに導入予定
2021年7月6日
ピレリは正式に新タイヤを第10戦イギリスGPで導入する予定だ。このタイヤは第9戦オーストリアGPのフリー走行でドライバーたちが試用し、各チームから最終的なフィードバックを得ていた。
さらに耐久性を増した新しいコンパウンドは、第6戦アゼルバイジャンGPにおけるランス・ストロール(アストンマーティン)とマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)のリヤタイヤのトラブルを受けて生まれた。このタイヤはオーストリアGPのすべてのドライバーによるテストが行われ、ピレリによると否定的なコメントは記録されていないという。
ピレリはまだ完全な走行分析を行っていないが、イギリスGPでゴーサインが出る可能性は高いようだ。
「すべてのチームがプロトタイプでの走行プランを完了したわけではない」とピレリのレーシングマネージャーを務めるマリオ・イゾラは語った。
「私が集めた全体的なフィードバックは、プロトタイプがC4コンパウンドのベースラインと非常に似た挙動を見せているというものだ。つまりこのレース(第9戦)ではミディアムとして使われたものだ」
イゾラは、新タイヤのサイドウォールはより硬くなっているため、チームはマシンの全体的なバランスや空力特性に影響を被ることなく、低い空気圧で走ることができたと語った。
「我々は、各チームにリヤタイヤの空気圧をベースラインよりも2psi下げて使用するように依頼した」とイゾラは述べた。
「これは新しいコンストラクションに追加した垂直方向の剛性を補う方法だ。そして実際のところ、ドライバーからのフィードバックは前向きなものだった。一部のチームは、序盤のラップでさらにトラクションを得ることができたという。また、新しいプロトタイプは現在のC4と非常によく似ているというコメントもあった」
「結局のところそれが目標だった。なぜなら我々は新しいコンストラクションがより堅固だということが分かっており、追加のマージンが得られるように導入したいと思っている。だが挙動やバランスは変えたくない。また、チームが新しいコンストラクションに変えるときに、セットアップの調整を頼みたくなかった。このことは全体的に確認された」
「私は口頭でフィードバックを得た。データ分析を元にしたものではないが、それを信用している。なぜなら新コンストラクションは形状に違いがないため、基本的にマシンの空力に影響しないからだ」
「我々は新コンストラクションの追加の垂直剛性を、空気圧を低くすることで補完したが、タイヤは以前のものにくらべて異なる挙動はほとんどない。このことは一部のドライバーたちも体験している」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
11/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
11/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
11/20(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 454 |
2位 | シャルル・ルクレール | 308 |
3位 | セルジオ・ペレス | 305 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 275 |
5位 | カルロス・サインツ | 246 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 240 |
7位 | ランド・ノリス | 122 |
8位 | エステバン・オコン | 92 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 81 |
10位 | バルテリ・ボッタス | 49 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 759 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 554 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム | 515 |
4位 | BWTアルピーヌF1チーム | 173 |
5位 | マクラーレンF1チーム | 159 |
6位 | アルファロメオF1チーム・オーレン | 55 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラワン・チーム | 55 |
8位 | ハースF1チーム | 37 |
9位 | スクーデリア・アルファタウリ | 35 |
10位 | ウイリアムズ・レーシング | 8 |

1位 | レッドブルF1とポルシェ、いまだ最終合意に至らず。マルコ&ホーナーが契約に反対、ホンダとの関係継続に向け奔走か |
2位 | 【順位結果】F1第15戦オランダGP決勝 |
3位 | 【順位結果】F1第15戦オランダGP予選 |
4位 | 【順位結果】F1第14戦ベルギーGP決勝 |
5位 | レッドブルF1首脳、コルトン・ハータのアルファタウリ起用について基本合意と発言。スーパーライセンス問題の解決が条件 |
