F速

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブル代表「スペインGPのような敗北を避けるため、リスクのある戦略で勝負した」/F1第7戦決勝

2021年6月21日

 2021年F1フランスGP決勝で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは優勝、セルジオ・ペレスは3位だった。


■レッドブル・レーシング
チーム代表クリスチャン・ホーナー
 連勝とダブル表彰台を達成し、両選手権のリードを拡大することができ、チーム全体を誇りに思う。


 マックスはスタート自体はよかったものの、コースオフを喫したことでリードを失った。だが、その状況を我々はうまく乗り切った。マックスは、最初のピットストップの後、素晴らしいアウトラップを走り、トラックポジションを取り戻してみせたのだ。

2021年F1第7戦フランスGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が優勝、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)が3位
2021年F1第7戦フランスGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が優勝、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)が3位

 我々はバルセロナと同じ状況に陥りたくはなかった(注:スペインGP決勝では、ハミルトンが後半に2回目のピットストップを行い、タイヤが厳しくなっていたフェルスタッペンを抜いて優勝)。そのため、先に動き、2回ストップの戦略を実行した。それが幸いうまくいった。残り21周のところでトップを走行しているときにピットストップをすると決めるのは簡単なことではないが、あえてリスクを冒し、チャレンジしたのだ。


 2台で戦略を分け、チェコの方は1回ストップで走らせた。彼はその戦略を成功させて3位を持ち帰った。見事なチームパフォーマンスだった。


(レッドブルとメルセデスの)2チームの力はほぼ互角であることが分かる。マシン同士の差はほとんどない。従って、これからもプッシュし続け、パフォーマンス向上に取り組んでいく必要がある。シーズンは長く、何が起きても不思議ではない。だが、今の勢いを維持して、ホームグランプリであるオーストリア2連戦の初戦に臨みたい。

2021年F1第7戦フランスGP マックス・フェルスタッペン優勝とセルジオ・ペレス3位を祝うレッドブル・ホンダ



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 23:00〜


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号