最新記事
- F1イギリスGP FP1:不安定な天候で、タイムを...
- 【タイム結果】F1第10戦イギリスGPフリー走行...
- ウイリアムズF1、今季初の大規模アップグレー...
- ウイリアムズFW14Bを所有するベッテル、シル...
- シルバーストンでは苦戦を覚悟も「フリー走行...
- エクレストンが旧友プーチン氏をかばい、ウク...
- FIA、ポーパシング軽減のための新規定をF1フ...
- ホンダ浅木泰昭氏がF1パワーユニット開発を語...
- 周冠宇、ベテランの僚友ボッタスは「これまで...
- 【F1チーム代表の現場事情:レッドブル】順風...
- 元F1王者ハッキネン、好結果を残すペレスを評...
- 【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第8回後...
BBCなどで活躍した伝説のF1解説者、マレー・ウォーカー氏が死去。享年97
2021年3月14日
イギリスのF1放送で解説を務めたマレー・ウォーカー氏が亡くなったことが明らかになった。享年97。
退役軍人で、オートバイのレースやトライアルのチャンピオンでもあるウォーカー氏。1948年にシェルズリー・ウォルシュ・ヒルクライムで放送キャリアをスタートさせると、その後はツーリングカーやトラックレース、ラリークロスなど様々なモータースポーツを担当した。
そんなウォーカー氏は1978年からBBCの専任解説者となり、F1解説で脚光を浴びるようになった。2001年のアメリカGPを最後に解説者のキャリアを終えたが、F1の最も象徴的な瞬間を情熱的に、そして興奮に満ちて解説するだけでなく、その謙虚な姿勢でウォーカー氏は世界中のF1ファンからの支持を得てきたのである。
Formula1.comによると、ウォーカー氏は2011年に受けたインタビューにおいて、「自分の仕事は情報を提供するだけでなく、楽しませることだと思っていた」と述べており、解説者のキャリアについて以下のように語っている。
「私の視聴者が求めていたのは、私が幸運にも目の当たりにした興奮を共有することだった。仕事で数え切れないほど世界中を周り、仕事でなければ決して訪れることもなかったであろう国にも行き、素晴らしい人々と親睦を深めた。私はとてつもない幸運に恵まれている」
(autosport web)
関連ニュース
7/1(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 24:00〜25:00 | |
7/2(土) | フリー走行3回目 | 20:00〜21:00 |
予選 | 23:00〜 | |
7/3(日) | 決勝 | 23:00〜 |


※カナダGP終了時点
1位 | マックス・フェルスタッペン | 175 |
2位 | セルジオ・ペレス | 129 |
3位 | シャルル・ルクレール | 126 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 111 |
5位 | カルロス・サインツ | 102 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 77 |
7位 | ランド・ノリス | 50 |
8位 | バルテリ・ボッタス | 46 |
9位 | エステバン・オコン | 39 |
10位 | フェルナンド・アロンソ | 18 |

※カナダGP終了時点
1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 304 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 228 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム | 188 |
4位 | マクラーレンF1チーム | 65 |
5位 | BWTアルピーヌF1チーム | 57 |
6位 | アルファロメオF1チーム・オーレン | 51 |
7位 | スクーデリア・アルファタウリ | 27 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラワン・チーム | 16 |
9位 | ハースF1チーム | 15 |
10位 | ウイリアムズ・レーシング | 3 |

