最新記事
- ガスリーが3番手、角田裕毅は7番手に【タイム...
- エミリア・ロマーニャGP FP2:初日はメルセデ...
- 【訃報】F1やル・マン24時間等の放送を手がけ...
- エミリア・ロマーニャGP FP1:ボッタスが首位...
- アルファタウリ・ホンダの角田裕毅は20番手【...
- F1第2戦木曜会見:アロンソ「観客のいないグ...
- あなたの想い、天国のセナに届けます。命日の...
- F1エミリア・ロマーニャGP、トラックリミット...
- F1マイアミGP、2022年にも実現か。市議会が提...
- 反省点はポジション取り。角田裕毅「よりアグ...
- カナダGP中止の見通しと地元メディアが報道。...
- ガスリー「今季パッケージなら上位入賞が可能...
【有料記事】長期間の活動休止を機にポール・リカール・サーキットで大規模改修を実施
2021年2月16日
ヨーロッパではほとんどのサーキットが長期間の活動休止を余儀なくされている。そのため、いくつかの運営会社は、テスト走行さえも許されていないこの機会を活用して、設備向上のため大幅な改修工事を施すことを決めた。
バルセロナ-カタロニア・サーキットは、バックストレートの終わりにあるタイトな左コーナーのターン10について、全面的なレイアウト変更の工事を終えたばかりだ。そして、さらに北方へ目を向けると、F1フランスGPの開催コースであるポール・リカール・サーキットでも重要な改修作業が進んでいた。2018年に行われた久々のグランプリレースはとても退屈な内容に終わり、コースに対するドライバ―たちの印象もいまひとつだったが、翌年はタイヤ選択で異例の戦略が取られたこともあってレースは盛り上がり、終盤にはポイント獲得を目指す複数のマシンで大混戦となった。
バルセロナ-カタロニア・サーキットは、バックストレートの終わりにあるタイトな左コーナーのターン10について、全面的なレイアウト変更の工事を終えたばかりだ。そして、さらに北方へ目を向けると、F1フランスGPの開催コースであるポール・リカール・サーキットでも重要な改修作業が進んでいた。2018年に行われた久々のグランプリレースはとても退屈な内容に終わり、コースに対するドライバ―たちの印象もいまひとつだったが、翌年はタイヤ選択で異例の戦略が取られたこともあってレースは盛り上がり、終盤にはポイント獲得を目指す複数のマシンで大混戦となった。
…記事の続きは会員登録後閲覧できます。
※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
関連ニュース
4/16(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/17(土) | フリー走行3回目 | 18:00〜19:00 |
予選 | 21:00〜 | |
4/18(日) | 決勝 | 22:00〜 |


※バーレーンGP終了時点
1位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 18 |
3位 | バルテリ・ボッタス | 16 |
4位 | ランド・ノリス | 12 |
5位 | セルジオ・ペレス | 10 |
6位 | シャルル・ルクレール | 8 |
7位 | ダニエル・リカルド | 6 |
8位 | カルロス・サインツJr. | 4 |
9位 | 角田裕毅 | 2 |
10位 | ランス・ストロール | 1 |

※バーレーンGP終了時点
1位 | メルセデス | 41 |
2位 | レッドブル・ホンダ | 28 |
3位 | マクラーレン | 18 |
4位 | フェラーリ | 12 |
5位 | アルファタウリ・ホンダ | 2 |
6位 | アストンマーティン | 1 |
7位 | アルファロメオ | 0 |
8位 | アルピーヌ | 0 |
9位 | ウイリアムズ | 0 |
10位 | ハース | 0 |

