最新記事
- アルファロメオとの契約を終了したザウバーF1...
- FIA、2024年に向けF1マシンへの“冷却スクープ...
- FIAがF1およびウォルフ夫妻の秘密保持違反の...
- F1が2024年スプリントのカレンダーを発表。初...
- F1パワートレイン事情:年間を通してPUトラブ...
- レッドブルF1代表、アルファタウリとの連携強...
- フェラーリF1、ルクレールと2029年末までの契...
- フェルスタッペンが将来のル・マン参戦に意欲...
- F1参戦に向けてドライバーを探すアウディ。現...
- 【中野信治のF1分析/第23戦】リザルト以上に...
- インディドライバーのパト・オワード、2025年...
- 【松田次生のF1目線】失敗が許されないメルセデス。初優勝飾れるか...
【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:石油大手ペトロブラス、マクラーレンとのパートナーシップを早期終了へ
2019.10.23
事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。
マクラーレンはペトロブラスのスポンサーシップと、同社との技術提携を失うことになりそうだ。ブラジル大統領のジャイル・ボルソナロが、予定よりも3年早く契約を終了するよう命じたのだ。
大衆迎合的なボルソナロは、ペトロブラスのF1への資金投入は意味のないことであると説明し、自身の判断を誇示している。だがボルソナロは、ペトロブラスが契約を早期終了した場合、マクラーレンに対して4000万ユーロ(約48億2000万円)程度と考えられる巨額の補償金を支払わなければならなくなることや、同社の道路関連製品に利益をもたらす可能性のあるF1向けの燃料と潤滑油開発を停止させることについては、国民に明かしていない。
マクラーレンは、ルノーからメルセデスのパワーユニットに切り替えるため、新たな技術パートナーの開拓を急いでおらず、2020年はペトロナスから燃料と潤滑油を調達し、その後に他の石油大手と技術パートナーシップを開始することになると見られている。
マイアミが2021年にF1レースを受け入れる予定であるという発表は、パドックでは楽観的に受け止められた。誰もがマイアミでのグランプリ開催計画が少し前に失敗に終わったことを今も記憶しているからだ。
今回の主催者はマイアミ・ドルフィンズのオーナーであるスティーブン・ロス個人だ。ロスはハードロック・スタジアム周辺に仮設のサーキットを建設する計画だという。主催者が開催契約について発表した一方で、FOMは沈黙したままだ。FOMは新規レース開催が発表後に頓挫することが続いたことから教訓を得ているようだ。
すでに一部の地元自治体が該当エリアでのF1開催に反対しており、マイアミガーデンズの住民はレース開催計画が進むのを阻止するために、この件を法廷に持ち込む用意をしているところだ。
F1各チームは、水曜日の最終ミーティングのためにそれぞれの代表者をパリに送った。そこでは世界モータースポーツ評議会の特別電子投票を10月31日の期限までに通過させるために、技術および競技についての2021年レギュレーションが決定されることになっている。
しかしある案についてはすでに一部チームが拒否している。リバースグリッドによる予選レースは2020年にも2021年にも実施せず、ブレーキシステム、油圧システム、燃料電池といった特定のパーツについて外部サプライヤーの利用も受け入れられないというものだ。
一方でいくつかのチームは、そうしたパーツがチーム間で販売されることを望んでいる。大規模チームが設計したパーツを販売し、小規模チームが選択できるようにするというものだ。まるでマシンに使いたい部品を買うためのパーツのスーパーマーケットのようにだ。
(Translation: AKARAG)
・・・・・・・・・・・・・・・
巨額の保証金を支払う必要があるペトロブラス

XPB Images
大衆迎合的なボルソナロは、ペトロブラスのF1への資金投入は意味のないことであると説明し、自身の判断を誇示している。だがボルソナロは、ペトロブラスが契約を早期終了した場合、マクラーレンに対して4000万ユーロ(約48億2000万円)程度と考えられる巨額の補償金を支払わなければならなくなることや、同社の道路関連製品に利益をもたらす可能性のあるF1向けの燃料と潤滑油開発を停止させることについては、国民に明かしていない。
マクラーレンは、ルノーからメルセデスのパワーユニットに切り替えるため、新たな技術パートナーの開拓を急いでおらず、2020年はペトロナスから燃料と潤滑油を調達し、その後に他の石油大手と技術パートナーシップを開始することになると見られている。
・・・・・・・・・・・・・・・
マイアミGP、はやくも頓挫の雰囲気

XPB Images
今回の主催者はマイアミ・ドルフィンズのオーナーであるスティーブン・ロス個人だ。ロスはハードロック・スタジアム周辺に仮設のサーキットを建設する計画だという。主催者が開催契約について発表した一方で、FOMは沈黙したままだ。FOMは新規レース開催が発表後に頓挫することが続いたことから教訓を得ているようだ。
すでに一部の地元自治体が該当エリアでのF1開催に反対しており、マイアミガーデンズの住民はレース開催計画が進むのを阻止するために、この件を法廷に持ち込む用意をしているところだ。
・・・・・・・・・・・・・・・
F1マシンパーツの販売案

XPB Images
しかしある案についてはすでに一部チームが拒否している。リバースグリッドによる予選レースは2020年にも2021年にも実施せず、ブレーキシステム、油圧システム、燃料電池といった特定のパーツについて外部サプライヤーの利用も受け入れられないというものだ。
一方でいくつかのチームは、そうしたパーツがチーム間で販売されることを望んでいる。大規模チームが設計したパーツを販売し、小規模チームが選択できるようにするというものだ。まるでマシンに使いたい部品を買うためのパーツのスーパーマーケットのようにだ。
(Translation: AKARAG)
関連ニュース
グランプリのうわさ話:新型フロントウイングを取り...
グランプリのうわさ話:F1への新規参入を目指すチー...
グランプリのうわさ話:ルノーF1、マクラーレンを失...
グランプリのうわさ話:「まったくのたわ言」とドラ...
グランプリのうわさ話:2020年のドライバー候補を絞...
ライコネン観察日記:19年にわたるキャリアのなかで...
グランプリのうわさ話:ドライバー候補が枯渇したト...
グランプリのうわさ話:オコンはルノーと3年契約か...
グランプリのうわさ話:2020年の暫定F1カレンダーに...
グランプリのうわさ話:レッドブルに選ばれなかった...
ライコネン観察日記:家族の前で表彰台に等しい7位...
グランプリのうわさ話:ペレスはレーシングポイント...
グランプリのうわさ話:グロージャン、F1ハンガリー...
グランプリのうわさ話:混迷を深めるハースF1のメイ...
グランプリのうわさ話:WECを撤退したSMPレーシング...
11/24(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
11/25(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
11/26(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※アブダビGP終了時点
1位 | マックス・フェルスタッペン | 575 |
2位 | セルジオ・ペレス | 285 |
3位 | ルイス・ハミルトン | 234 |
4位 | フェルナンド・アロンソ | 206 |
5位 | シャルル・ルクレール | 206 |
6位 | ランド・ノリス | 205 |
7位 | カルロス・サインツ | 200 |
8位 | ジョージ・ラッセル | 175 |
9位 | オスカー・ピアストリ | 97 |
10位 | ランス・ストロール | 74 |

※アブダビGP終了時点
1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 860 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 409 |
3位 | スクーデリア・フェラーリ | 406 |
4位 | マクラーレンF1チーム | 302 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム | 280 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 120 |
7位 | ウイリアムズ・レーシング | 28 |
8位 | スクーデリア・アルファタウリ | 25 |
9位 | アルファロメオF1チーム・ステーク | 16 |
10位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 12 |

2023年F1カレンダー
第19戦 | アメリカGP | 10/22 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/29 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/5 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/18 |
第23戦 | アブダビGP | 11/26 |

