ホンダF1甘口 第4期総括 後編:フェルスタッペン、ホンダの開発を称賛「僕がドライブしてきた中で最高のエンジンだった」
2022年1月26日
ホンダがパワーユニットを供給しているレッドブルの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。今回はホンダ第4期の総括をそれぞれ前編・後編に分けて掲載します。
------------------------------
2021年のF1最終戦アブダビGPでレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが、ファイナルラップでルイス・ハミルトン(メルセデス)を逆転し、トップでフィニッシュ。その瞬間、フェルスタッペンの初のドライバーズチャンピオンが決定した。
Masahiro Owari
ホンダにとって、ドライバーズチャンピオンは1991年のアイルトン・セナ(マクラーレン・ホンダ)以来、30年ぶりの快挙だった。その原動力となったのが、ホンダのパワーユニットであったことは間違いない。
------------------------------
2021年のF1最終戦アブダビGPでレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが、ファイナルラップでルイス・ハミルトン(メルセデス)を逆転し、トップでフィニッシュ。その瞬間、フェルスタッペンの初のドライバーズチャンピオンが決定した。

ホンダにとって、ドライバーズチャンピオンは1991年のアイルトン・セナ(マクラーレン・ホンダ)以来、30年ぶりの快挙だった。その原動力となったのが、ホンダのパワーユニットであったことは間違いない。
…記事の続きは会員登録後閲覧できます。
※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
関連ニュース
7/1(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/2(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/3(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イギリスGP終了時点
1位 | マックス・フェルスタッペン | 181 |
2位 | セルジオ・ペレス | 147 |
3位 | シャルル・ルクレール | 138 |
4位 | カルロス・サインツ | 127 |
5位 | ジョージ・ラッセル | 111 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 93 |
7位 | ランド・ノリス | 58 |
8位 | バルテリ・ボッタス | 46 |
9位 | エステバン・オコン | 39 |
10位 | フェルナンド・アロンソ | 28 |

※イギリスGP終了時点
1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 328 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 265 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム | 204 |
4位 | マクラーレンF1チーム | 73 |
5位 | BWTアルピーヌF1チーム | 67 |
6位 | アルファロメオF1チーム・オーレン | 51 |
7位 | スクーデリア・アルファタウリ | 27 |
8位 | ハースF1チーム | 20 |
9位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラワン・チーム | 18 |
10位 | ウイリアムズ・レーシング | 3 |

