最新記事
- 【つぶやきグラ天】ベテランのサードドライバー
- 3分で読むF1ココだけの話:新車発表に臨む各...
- 【新シーズンF1読本(後編)】正念場を迎える...
- レッドブルF1と新幹線が並走!? 驚きの映像...
- アウディ、2026年のF1参戦に向けてザウバー・...
- 通算最多ポール&勝利記録のハミルトンが歴史...
- ザウバーの新チーム代表者、アルンニ・ブラー...
- フェラーリF1代表、ルクレールとサインツは対...
- イギリス貴族院議員がFIA会長に対し人権問題...
- 【未来のF1ドライバー候補紹介(7)ドルゴヴ...
- 今のフェラーリF1には「勝つためのすべてがそ...
- アルピーヌF1、2023年型『A523』をファイアア...
「彼らは最高の才能だけを求めている」レッドブル育成のビップスが語るジュニアチームとヘルムート・マルコ
2022年1月25日
レッドブル・ジュニアチームに所属するユーリ・ビップスは、レッドブルのモータースポーツアドバイザーであるヘルムート・マルコの監督下でレースをすることは、良いパフォーマンスを出している限りは「人々が考えているよりも容易なこと」だと語っている。
モータースポーツ界の最も有力な人物のひとりとして、マルコは長年に渡って若手ドライバーのキャリアを築いたり潰したりする影響力を持ってきた。実際、マルコはレッドブルの期待に届かなかったドライバ―を容赦なく解雇してきたのだ。
しかし、レッドブルの若手育成プログラムで結果を出して輝いたドライバーたちは、マルコの全面的な支援と、場合によってはF1へのフリーパスが期待できる。
エストニア出身のビップスは、2016年にイタリアF4選手権からモータースポーツ界のはしごを登り始め、翌年には同シリーズで優勝した。
その功績により、ビップスはレッドブルの若手育成プログラムに参加することができ、2018年にFIA-F3、そして2020年にFIA-F2に昇格していくために彼が必要としていたサポートを得ることができた。
ビップスは2021年のF2をランキング6位で終え、自身の実績に2度の優勝を付け加えた。また、彼はレッドブルで何度かF1テストに参加し、最近では12月にアブダビのヤス・マリーナ・サーキットで行われたシーズン終了後の若手ドライバーテストに参加している。
マルコの監督下でのレースは義務が伴うが、これまでのところ“将来F1でレースをする”という21歳のビップスの夢は失われていない。
「彼(マルコ)はみんなが考えるよりも普通の人だよ」とビップスは『F1.com』に語った。
「彼はプレッシャーをかけてくるけれど、うまくやっているのならとても親切で率直だ。結果を出せば、すべてがうまくいく」
「レッドブル・ジュニアチームとはそういうものだ。うまくできなければ追い出されるかもしれないけれど、うまくやればF1に行ける」
ビップスは、結果を出せなかったレッドブル・ジュニアドライバーが残酷な運命に脅かされる可能性を否定しない。しかしビップスは、結果を出せない者を切り捨てることは彼の考えでは理にかなっているという。
「彼らは人を追い出す、そのとおりだ」とビップスは付け加えた。
「でも、F1に行く実力がないドライバーを残留させてまで給料を払いたいだろうか?」
「彼らは最高の才能だけを求めているし、それは正しいアプローチだと思う。彼らは最高の人材だけを手元に置いてチャンスを与えるんだ」
2022年、ビップスはふたたびハイテックGPとともにF2で2度目のシーズンを戦う。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
11/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
11/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
11/20(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 454 |
2位 | シャルル・ルクレール | 308 |
3位 | セルジオ・ペレス | 305 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 275 |
5位 | カルロス・サインツ | 246 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 240 |
7位 | ランド・ノリス | 122 |
8位 | エステバン・オコン | 92 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 81 |
10位 | バルテリ・ボッタス | 49 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 759 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 554 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム | 515 |
4位 | BWTアルピーヌF1チーム | 173 |
5位 | マクラーレンF1チーム | 159 |
6位 | アルファロメオF1チーム・オーレン | 55 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラワン・チーム | 55 |
8位 | ハースF1チーム | 37 |
9位 | スクーデリア・アルファタウリ | 35 |
10位 | ウイリアムズ・レーシング | 8 |

1位 | レッドブルF1とポルシェ、いまだ最終合意に至らず。マルコ&ホーナーが契約に反対、ホンダとの関係継続に向け奔走か |
2位 | 【順位結果】F1第15戦オランダGP決勝 |
3位 | 【順位結果】F1第15戦オランダGP予選 |
4位 | 【順位結果】F1第14戦ベルギーGP決勝 |
5位 | レッドブルF1首脳、コルトン・ハータのアルファタウリ起用について基本合意と発言。スーパーライセンス問題の解決が条件 |
