最新記事
- ハミルトン、レース開始直後からGPSが使えず...
- 「まさにレジェンドだった」無線を送り、パル...
- 「荒れた展開のレースを活かせなかった」「リ...
- 「すべての判断は正解だったが、インターはペ...
- タイヤ劣化も大きく、ドライ予想のセッティン...
- ヒュルケンベルグの初表彰台を実現した好判断...
- 【ポイントランキング】2025年F1第12戦イギリ...
- ノリスが母国初優勝。37歳ヒュルケンベルグ、...
- 【正式結果】2025年F1第12戦イギリスGP 決勝
- 「新アップグレードは正しい方向への小さな一...
- 「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間...
- F1 Topic:フェルスタッペンのポール獲得を実...
ルノーF1チームを率いたアビテブールの離脱は「本当に悲しいこと」とオコン
2021年1月31日
エステバン・オコンは、ルノーF1の指揮をとってきたシリル・アビテブールが外れることはとても悲しいと語った。一方で新生アルピーヌを率いる新ボスたちのリーダーシップには大きな期待を抱いているという。
ルノーは2021年から伝説的なアルピーヌブランドのもとでF1ワークス活動を行うことを決めた。それに伴いチームの経営陣の刷新も行われ、2016年のワークス復帰以来ルノーF1チームを率いてきたマネージングディレクターのアビテブールが離脱することが発表された。
2019年にF1シートを失い、1年間メルセデスのリザーブドライバーを務めたオコンを、アビテブールは2020年のレギュラードライバーに起用した。
「シリルの離脱は本当に悲しいことだ。彼はチームのプロジェクトを長年率いてきて、その結果が表れてきたところだった。表彰台やトップ5入りといった好結果が出るようになってきた」とオコンは語った。
「このタイミングで彼が去るのを見ることになって、つらい気持ちだ。今後の彼の幸運を祈っている」
「彼はとても良い人だし、彼には本当に感謝している。今日、僕がここにいられるように手助けをしてくれたんだ。彼の今後の成功を願っている」
1月11日、グループ・ルノーは、アビテブールの離脱を発表、その際に、戦略および事業開発担当ディレクターを務めたローラン・ロッシがアルピーヌブランドの最高経営責任者CEOに就任することを明らかにした。17日には、MotoGPのチーム・スズキ・エクスターでチームマネージャーを務めたダビデ・ブリビオが、ロッシの直属のレーシングディレクターとしてアルピーヌF1チームに加入することが発表された。
オコンはまだふたりの新たなボスと直接会ってはいないものの、Zoomでロッシとブリビオ双方とすでに話はしたということだ。
「まだエンストンには行けていない。残念ながらあらゆる制限があって、旅をすることが少々複雑になっているから行けずにいるんだ」とオコンは語った。
「でもチームメンバーとは電話で連絡を取っているし、新しいボスたちとも電話で話をしている」
「僕らのボスは信頼できる人たちだ。彼らはやる気に満ち溢れているが、とても謙虚だ。できるかぎりの手段でサポートしようとしている」
「だからすべてのことがとてもポジティブだよ。イギリスに行けるようになり次第、すぐに訪ねるつもりだ」
オコンは、チームの新体制に大きな期待を抱いている。
「ローラン・ロッシとダビデ・ブリビオとはすでに2回電話で話したし、ビデオ会議でも長時間話をした」とオコンは言う。
「繰り返しになるけれど、彼らはとても意欲的だ。モータースポーツの大ファンなんだ」
「ダビデはこれまで働いていたMotoGPの世界で大きな成功を収めた。彼は今、僕らのチームをさらに一歩前進させたいという強い意欲を持っている。だから(彼らと話して)いい感触を持った。チームのトップは信頼できる人たちだ。それはいいニュースだよ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

