最新記事
- ザウバーの新チーム代表者、アルンニ・ブラー...
- イギリス貴族院議員がFIA会長に対し人権問題...
- 【未来のF1ドライバー候補紹介(7)ドルゴヴ...
- アルピーヌF1、2023年型『A523』をファイアア...
- 「実はミックをマシンに乗せたかった」アルフ...
- アルファタウリF1、PKNオーレンとのプリンシ...
- アルファロメオF1チームが新タイトルスポンサ...
- フェラーリF1新代表バスールの人物像:数々の...
- マクラーレンF1、メルセデスPU搭載の2023年型...
- フェラーリF1の“ウェイクアップ・テスト”最終...
- アルファロメオF1のチーム代表が決定。ザウバ...
- フェラーリF1フィオラノテスト2日目:サイン...
F1第7戦カナダGPのドライバー・オブ・ザ・デー&最速ピットストップ賞が発表
2019年6月11日
2019年F1第7戦カナダGP決勝レースを観戦したファンの投票による『ドライバー・オブ・ザ・デー』と、最速ラップを叩き出したドライバーに贈られる『DHLファステストラップ・アワード』、最速のピットストップ作業を行ったチームに与えられる『DHLファステスト・ピットストップ・アワード』の受賞者が決定した。
今回『ドライバー・オブ・ザ・デー』に選出されたのは、フェラーリのセバスチャン・ベッテル。今シーズン初のポールポジションからスタートしたベッテルは、レースをリードして26周目にピットインしコースに復帰。ファステストラップを記録するプッシュをみせ、オーバーカットを狙う2番手のルイス・ハミルトンに対し逆転を許さなかった。しかしベッテルは48周目のターン3で姿勢を乱しコースアウトし、ハミルトンに対し幅寄せするようなかたちでコース復帰してしまったため、5秒のタイム加算ペナルティを科されてしまう。結局ベッテルは1位でチェッカーフラッグを受けたが、ハミルトンとは1.342秒差しかなかったため2位フィニッシュとなった。
Your #F1DriverOfTheDay
Seb #CanadianGP ?? #F1 pic.twitter.com/m2MaNzKCMm
— Formula 1 (@F1) June 9、 2019
『DHLファステストラップ・アワード』を受賞したのは、レース終盤にフリーピットストップを行いファステストラップを狙ったメルセデスのバルテリ・ボッタス。彼は69周目に1分13秒078というタイムをマークした。このタイムは2004年のルーベンス・バリチェロが持つ決勝ラップレコードを更新するタイムである。
Valtteri Bottas earns his second @DHL_Motorsports Fastest Lap Award of 2019
With a new track record at @F1GPCanada too! ?#CanadianGP ?? #F1 pic.twitter.com/6iYQIU6evK
— Formula 1 (@F1) June 9、 2019
『DHLファステスト・ピッストップ・アワード』は、モナコGPに引き続いてウイリアムズが獲得。ロバート・クビサをわずか2秒フラットでコースに送り出した。2位にはレッドブル、3位にはフェラーリが入った。
2?? seconds flat!!
Amazing job、 @WilliamsRacing ??@DHL_Motorsports #CanadianGP ?? #F1 pic.twitter.com/MQxSaI6M96
— Formula 1 (@F1) June 10、 2019
(autosport web)
関連ニュース
11/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
11/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
11/20(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 454 |
2位 | シャルル・ルクレール | 308 |
3位 | セルジオ・ペレス | 305 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 275 |
5位 | カルロス・サインツ | 246 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 240 |
7位 | ランド・ノリス | 122 |
8位 | エステバン・オコン | 92 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 81 |
10位 | バルテリ・ボッタス | 49 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 759 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 554 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム | 515 |
4位 | BWTアルピーヌF1チーム | 173 |
5位 | マクラーレンF1チーム | 159 |
6位 | アルファロメオF1チーム・オーレン | 55 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラワン・チーム | 55 |
8位 | ハースF1チーム | 37 |
9位 | スクーデリア・アルファタウリ | 35 |
10位 | ウイリアムズ・レーシング | 8 |

1位 | レッドブルF1とポルシェ、いまだ最終合意に至らず。マルコ&ホーナーが契約に反対、ホンダとの関係継続に向け奔走か |
2位 | 【順位結果】F1第15戦オランダGP決勝 |
3位 | 【順位結果】F1第15戦オランダGP予選 |
4位 | 【順位結果】F1第14戦ベルギーGP決勝 |
5位 | レッドブルF1首脳、コルトン・ハータのアルファタウリ起用について基本合意と発言。スーパーライセンス問題の解決が条件 |
