ニュース一覧

メルセデスF1代表、元フェラーリ代表ビノット加入の可能性を否定「過去2年間であまりにも多くのヒビが入った」
2022年12月8日
メルセデスのチーム代表を務めるトト・ウォルフは、フェラーリの元チーム代表であるマッティア・ビノットを今後メルセデスで起用する可能性を否定し、彼らの間には「あまりに多くのヒビが入っている」と主張し...

FIAが2023/2024年F1規則の変更を承認。ロールフープ強度テストがより厳格化、COVID-19プロトコルが緩和へ
2022年12月8日
2022年最後のFIA世界モータースポーツ評議会(WMSC)会合が12月7日に実施され、F1に関するいくつかの決定事項が公表された。

F1スプリントに関連するコストキャップレギュレーションが変更に。事故ダメージ規定を廃止しシンプル化
2022年12月8日
FIA世界モータースポーツ評議会の2022年最後の会合が、12月7日に実施され、いくつかの決定事項が発表された。

F1スプリントの開催数増加にドメニカリCEOも前向き「ファンにさらなるエンターテインメントを提供する」
2022年12月8日
F1は、2023年シーズンに行うスプリントの開催地を発表した。

ウイリアムズF1のTD、“時々いい人すぎる”アルボンには「チームにもう少し厳しくしてプッシュしてほしい」と語る
2022年12月8日
ウイリアムズは、2022年シーズンにアレクサンダー・アルボンの経験を活かすことができて満足している。

「現時点で多くの成功を収めたが、他のこともやってみたい」F1引退後の耐久レース参戦に興味を示すフェルスタッペン
2022年12月8日
マックス・フェルスタッペンがF1で過ごす年月は限られているかもしれないが、モータースポーツにおける時間はそうではないかもしれない。

F1、2023年シーズンのスプリント開催地を発表。新たにアゼルバイジャン、ベルギー、カタール、アメリカでの実施が決定
2022年12月7日
12月7日、F1は、2023年シーズンに行うスプリントの開催地を発表した。

【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:フェラーリF1を更迭されるビノット代表、FIA授賞式も不参加
2022年12月7日
事件はサーキットの外でも起きている。

F1ハンガリーGP主催者、サーキット施設の一部改修を発表。2023年の日曜のチケットはすでに完売
2022年12月7日
ハンガロリンク・サーキットは、「戦略的開発プログラム」を立ち上げ、2023年のレースに向けて施設の一部を改良すると発表した。

フェラーリの2023年用エンジンはパフォーマンスが向上「競争力があるなら我々にとってもプラスだ」とハースF1代表
2022年12月7日
ハースF1チーム代表のギュンター・シュタイナーは、フェラーリから2023年のパワーユニットが「爆弾級」のものになると伝えられたと明かした。

レッドブルF1のマルコ「2023年に最大のライバルとなるのはメルセデス&ハミルトン」
2022年12月7日
レッドブルのモータースポーツコンサルタント、ヘルムート・マルコは、2023年にチームの最大のライバルになるのは、フェラーリよりもメルセデスであると予想している。

ベッテル、オートスポーツアワードでグレガー・グラント賞を受賞。通算53勝、4度のF1タイトル獲得の功績が讃えられる
2022年12月7日
F1のチャンピオンに4度輝き、2022年シーズンでのF1引退を発表したセバスチャン・ベッテルが、2022年オートスポーツアワード授賞式に出席し、グレガー・グラント賞を受賞した。

GB3選手権王者ブラウニングがアストンマーティン・オートスポーツBRDC賞を受賞。2023年にF1マシンをテストへ
2022年12月7日
2022年のGB3選手権(2021年8月まではBRDCイギリスF3選手権の名前で開催)のチャンピオンであるルーク・ブラウニングは、アストンマーティン・オートスポーツBRDC賞を受賞した。

フェラーリF1のルクレール、2022年の敗因を「タイヤマネジメント、戦略、信頼性に問題があった」と説明
2022年12月7日
2022年、シャルル・ルクレールとフェラーリF1は、力強いシーズンスタートを切った。

3分で読むF1ココだけの話:早期破綻が予測されるガスリー、オコンの協力体制
2022年12月6日
2022年の最終戦アブダビGP終了翌日に、ウイリアムズがスーパーライセンスを獲得した育成ドライバーのローガン・サージェントの起用を発表し、2023年のドライバーラインナップがすべて確定した。
3/31(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/1(土) | フリー走行3回目 | 10:30〜11:30 |
予選 | 14:00〜 | |
4/2(日) | 決勝 | 14:00〜 |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 44 |
2位 | セルジオ・ペレス | 43 |
3位 | フェルナンド・アロンソ | 30 |
4位 | カルロス・サインツ | 20 |
5位 | ルイス・ハミルトン | 20 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 18 |
7位 | ランス・ストロール | 8 |
8位 | シャルル・ルクレール | 6 |
9位 | バルテリ・ボッタス | 4 |
10位 | エステバン・オコン | 4 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 87 |
2位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム | 38 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 38 |
4位 | スクーデリア・フェラーリ | 26 |
5位 | BWTアルピーヌF1チーム | 8 |
6位 | アルファロメオF1チーム・ステーク | 4 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 1 |
8位 | ウイリアムズ・レーシング | 1 |
9位 | スクーデリア・アルファタウリ | 0 |
10位 | マクラーレンF1チーム | 0 |

