F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ストロール4位「コンストラクターズ選手権2位を維持できたのはポジティブなこと」アストンマーティン/F1第3戦

2023年4月3日

 2023年F1オーストラリアGP決勝で、アストンマーティンのランス・ストロールは4位を獲得した。中盤以降6番手を走っていたストロールは、最後から2つめの赤旗後リスタートの混乱で12番手までポジションを落としたが、次のリスタートでは元のスタート順位が採用されたことで5番手でスタート&フィニッシュ。カルロス・サインツ(フェラーリ)が降格になったため、ストロールは4位に繰り上がった。


 第2戦終了時点ではメルセデスと同点のランキング2位だったアストンマーティンは、今回フェルナンド・アロンソが3位、ストロールが4位に続いたことで、単独2位となった。


■ランス・ストロール(アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム)
決勝=4位(58周/58周)
6番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード→ソフト→ソフト

2023年F1第3戦オーストラリアGP ランス・ストロール(アストンマーティン)
2023年F1第3戦オーストラリアGP ランス・ストロール(アストンマーティン)


 このレースで手にした結果に満足すべきだと思う。チームとして3位と4位なら文句なしだ。


 複数回の赤旗と大きなアクシデントによって、全体のつながりがない感じのレースになり、フェルナンドも僕もドラマに巻き込まれてしまった。僕は1周目に軽い接触があったものの、最初の赤旗までは順調に走っていた。この週末を通じて、タイヤの温度を上げるのに少し時間がかかっていて、2回目のリスタートではターン3でブレーキをロックさせ、グラベルに飛び出してしまった。ただ、ありがたいことに、それよりも早く赤旗が振られていたので、最後のリスタートでは元のポジションに戻ることができたんだ。このスポーツは時として感情のローラーコースターになるよね!


 全体としては、この大混乱のレースで大量得点を持ち帰ることができたし、序盤の3戦を終えてコンストラクターズ選手権2位にいるのは、とてもポジティブなことだ。



(autosport web)




レース

11/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
11/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
11/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※アブダビGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン575
2位セルジオ・ペレス285
3位ルイス・ハミルトン234
4位フェルナンド・アロンソ206
5位シャルル・ルクレール206
6位ランド・ノリス205
7位カルロス・サインツ200
8位ジョージ・ラッセル175
9位オスカー・ピアストリ97
10位ランス・ストロール74

チームランキング

※アブダビGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング860
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム409
3位スクーデリア・フェラーリ406
4位マクラーレンF1チーム302
5位アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム280
6位BWTアルピーヌF1チーム120
7位ウイリアムズ・レーシング28
8位スクーデリア・アルファタウリ25
9位アルファロメオF1チーム・ステーク16
10位マネーグラム・ハースF1チーム12

レースカレンダー

2023年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/22
第20戦メキシコシティGP 10/29
第21戦サンパウロGP 11/5
第22戦ラスベガスGP 11/18
第23戦アブダビGP 11/26
  • 最新刊
  • F1速報

    第20戦 メキシコGP & 第21戦 ブラジルGP 合併号