サインツ予選3番手「これほどマシンが好調な時にペナルティを受けるのは本当に残念」フェラーリ/F1第16戦
2022年9月11日
2022年F1イタリアGPの土曜予選で、フェラーリのカルロス・サインツは3番手を獲得した。パワーユニットやギヤボックスに新エレメントを投入したことで、サインツはグリッド後方からのスタートが決まっており、土曜に発表された暫定グリッドでは18番グリッドが割り当てられている。
■カルロス・サインツ(スクーデリア・フェラーリ)
FP3 4番手(1分21秒897:ソフトタイヤ/17周)
予選 3番手(Q1=3番手1分21秒348:ソフトタイヤ/Q2=1番手1分20秒878:ソフトタイヤ/Q3=3番手1分20秒429:ソフトタイヤ)
暫定18番グリッド
序盤からうまくいった予選だった。Q1とQ2で強力なラップを走ったよ。Q3のラップもとても良いものだったが、最後のランでトラックポジションが理想的ではなかった。前にピエール(・ガスリー)がいたけれど、彼はアウトラップがとても速くて、トウを全く得ることができなかったんだ。
それでもモンツァでフェラーリがポールポジションからスタートできるのは素晴らしいことだ。シャルル(・ルクレール)とチームの皆におめでとうと言いたい。
今日のパフォーマンスには満足できる。マラネロで皆がハードワークに取り組んできたことの良い証といえるだろう。
明日は順調にポジションを上げていけるといいね。できる限り上位まで浮上するために全力でプッシュしていくつもりだ。
週末を通して、グランドスタンドに詰めかけているティフォシたちが信じられないほど熱心に応援してくれている。明日はエキサイティングなレースを彼らにプレゼントするためにベストを尽くすよ。
(予選後の会見で語り)正直言って、今週末、これほどマシンのパフォーマンスが良いのに、グリッド後方からスタートしなければならないのは辛い。シャルルと一緒に上位からスタートして、ティフォシのために1-2を目指せればよかったのにね。
(autosport web)
関連ニュース
11/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
11/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
11/20(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 454 |
2位 | シャルル・ルクレール | 308 |
3位 | セルジオ・ペレス | 305 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 275 |
5位 | カルロス・サインツ | 246 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 240 |
7位 | ランド・ノリス | 122 |
8位 | エステバン・オコン | 92 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 81 |
10位 | バルテリ・ボッタス | 49 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 759 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 554 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム | 515 |
4位 | BWTアルピーヌF1チーム | 173 |
5位 | マクラーレンF1チーム | 159 |
6位 | アルファロメオF1チーム・オーレン | 55 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラワン・チーム | 55 |
8位 | ハースF1チーム | 37 |
9位 | スクーデリア・アルファタウリ | 35 |
10位 | ウイリアムズ・レーシング | 8 |

1位 | レッドブルF1とポルシェ、いまだ最終合意に至らず。マルコ&ホーナーが契約に反対、ホンダとの関係継続に向け奔走か |
2位 | 【順位結果】F1第15戦オランダGP決勝 |
3位 | 【順位結果】F1第15戦オランダGP予選 |
4位 | 【順位結果】F1第14戦ベルギーGP決勝 |
5位 | レッドブルF1首脳、コルトン・ハータのアルファタウリ起用について基本合意と発言。スーパーライセンス問題の解決が条件 |
