最新記事
- ペースに苦しんだ角田裕毅、10秒ペナルティも...
- ヒュルケンベルグの初表彰台を実現した好判断...
- 【ポイントランキング】2025年F1第12戦イギリ...
- ノリスが母国初優勝。37歳ヒュルケンベルグ、...
- 【順位結果】2025年F1第12戦イギリスGP 決勝
- 「新アップグレードは正しい方向への小さな一...
- 「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間...
- F1 Topic:フェルスタッペンのポール獲得を実...
- アタック直前のデプロイ切れに足を引っ張られ...
- 初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォー...
- 角田裕毅、パワーロスに見舞われ予選Q2敗退「...
- フェルスタッペンが6戦ぶりのPP獲得。角田裕...
プロストがアルピーヌF1から離脱。チーム体制変更のなか、サフナウアーがBWTなどスポンサーを引き連れて加入か
2022年1月18日
4度のF1チャンピオンであるアラン・プロストが、アルピーヌF1チームのノンエグゼクティブディレクターのポジションから退いたと伝えられている。
プロストは2017年にルノーF1のアドバイザーに就任し、2019年にはノンエグゼクティブディレクターとなり、チームがアルピーヌに名称変更した2021年にも同ポジションに留任した。しかしアルピーヌは2022年にはプロストとの契約を更新しないことを決めたようだ。
アルピーヌは、1月13日にエグゼクティブディレクターを務めたマルチン・ブコウスキーの離脱を発表したばかり。
1年前の2021年1月、F1チームのマネージングディレクターを務めたシリル・アビテブールがグループ・ルノーを離脱。ローラン・ロッシがCEOに就任、ブコウスキーがエグゼクティブディレクター、ダビデ・ブリビオがレーシングディレクターとして、ロッシの直属で職務に当たるという体制が形成されていたが、2021年終盤、ロッシは、2022年シーズン前に上層部の体制変更を行う可能性を示唆していた。
アルピーヌのチームプリンシパルにあたるポジションには、今年初めまでアストンマーティンF1チーム代表を務めたオットマー・サフナウアーが就く見込みだ。
サフナウアーは、アルピーヌにいくつかスポンサーをもたらすものと考えられている。そのひとつとみられているのは、アストンマーティンのスポンサーを務めたオーストリアの水処理会社BWTだ。現在、アストンマーティンF1チームの公式サイトにおけるパートナー紹介ページにBWTは掲載されていない。また、フォース・インディア/レーシングポイント時代のスポンサー、エナジードリンクのHYPEがアルピーヌにつくという説もある。
(Grandprix.com)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

