アロンソが7年ぶりの表彰台「次はこんなに待たずに済むといいね!」オコンのアシストにも感謝:アルピーヌ/F1第20戦
2021年11月22日
2021年F1カタールGP決勝で、アルピーヌのフェルナンド・アロンソは3位表彰台を獲得、エステバン・オコンは5位だった。
フェルナンド・アロンソ(アルピーヌF1チーム)
決勝=3位
3番グリッド/タイヤ:ソフト→ハード(57周)
今日は最高の気分だ。表彰台に戻ってくることができたのは素晴らしいことだよ。この結果は僕たちチームにふさわしいものだ。僕は前回の表彰台から7年待たなければならなかったが、次はそれほど待たずに済むといいね!
ワンストップ戦略というリスクを取ったが、これがうまくいった。ペースが強力で、終盤に(レッドブル・ホンダのセルジオ・)ペレスが追いついてきても、十分粘ることができたんだ。
エステバンは(精一杯ペレスを抑えるという)素晴らしい仕事をして、この結果を達成するためのアシストをしてくれた。ピットストップも素晴らしかったよ。チーム全体が良い仕事をした。
このコースが大好きだ。週末全体を通じてマシンの感触は素晴らしかった。ここにまた戻ってくるのが今から待ちきれないよ。週末が始まる段階では確信が持てなかったけれど、実際には多くのアクションやオーバーテイクが見られた。そして最終的に僕たちにとって完璧な週末になった。コンストラクターズ選手権で多くのポイントを獲得したので、アルファタウリに大きなアドバンテージを築いて、残り2戦に向かうことができる。
エステバン・オコン(アルピーヌF1チーム)
決勝=5位
9番グリッド/タイヤ:ソフト→ハード(57周)
今日は素晴らしいレースができたし、9番グリッドからのスタートから5位でフィニッシュできたのはとてもうれしいよ。
良いスタートを切って、カルロス(・サインツ)と(角田)裕毅を抜くことができた。今回は、フェルナンドがブダペストでしてくれたこと(注:オコンが優勝できるよう、ルイス・ハミルトンを極力長く抑え続けた)への恩返しをしようと思った。それで、ペレスを抑える必要があるかとチームに尋ねたんだ。
ペレスは新しいタイヤを履いていたから簡単ではなかった。でも僕は自分にできる最大限のことをやった。
今日の結果は、僕たちにとってはほとんど優勝のようなものだ。この素晴らしい成果はチーム全員の功績だ。今年最後の2戦を前に、アルファタウリに25ポイント差をつけたのは素晴らしいことだよ!
(autosport web)
関連ニュース
11/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
11/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
11/20(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 454 |
2位 | シャルル・ルクレール | 308 |
3位 | セルジオ・ペレス | 305 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 275 |
5位 | カルロス・サインツ | 246 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 240 |
7位 | ランド・ノリス | 122 |
8位 | エステバン・オコン | 92 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 81 |
10位 | バルテリ・ボッタス | 49 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 759 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 554 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム | 515 |
4位 | BWTアルピーヌF1チーム | 173 |
5位 | マクラーレンF1チーム | 159 |
6位 | アルファロメオF1チーム・オーレン | 55 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラワン・チーム | 55 |
8位 | ハースF1チーム | 37 |
9位 | スクーデリア・アルファタウリ | 35 |
10位 | ウイリアムズ・レーシング | 8 |

1位 | レッドブルF1とポルシェ、いまだ最終合意に至らず。マルコ&ホーナーが契約に反対、ホンダとの関係継続に向け奔走か |
2位 | 【順位結果】F1第15戦オランダGP決勝 |
3位 | 【順位結果】F1第15戦オランダGP予選 |
4位 | 【順位結果】F1第14戦ベルギーGP決勝 |
5位 | レッドブルF1首脳、コルトン・ハータのアルファタウリ起用について基本合意と発言。スーパーライセンス問題の解決が条件 |
