最新記事
ガスリー2番手スタートも入賞できず「衝撃的な遅さ。アルピーヌにまるで届かず」アルファタウリ・ホンダ/F1第20戦
2021年11月22日
2021年F1カタールGP決勝で、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーは11位だった。
ガスリーは、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)とバルテリ・ボッタス(メルセデス)のグリッド降格でフロントロウの2番グリッドに繰り上がったが、1周目から順位を落とし、早い段階でタイヤ交換を行って後方に落ちた後、ポイント圏内に戻ることができなかった。
アルファタウリはカタール前にはコンストラクターズ選手権5位のアルピーヌと同点だったが、アルピーヌが3位と5位を獲得したことで、25点差をつけられてしまった。
■ピエール・ガスリー(スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ)
決勝=11位
2番グリッド/タイヤ:ソフト→ミディアム→ミディアム(56周)
すごく悔しい一日だった。(角田)裕毅も僕もトップ10圏内からスタートしたのに、レースのなかで大幅に順位を落とした。ドライバーとして全力を尽くしたけれど、今日の僕たちはとにかく遅すぎた。
スタートの時点で(フェルナンド・)アロンソについていくことができず、そのためにアグレッシブな2回ストップ戦略を採ることにした。でも結局ペースがよくなかった。
うまくいかなくて本当にがっかりしている。昨日のインシデント(注:予選で縁石に乗った際にフロントウイングが壊れ、それによってタイヤがパンクした)の後で、いくつかマシンのパーツを交換した。それがレースペースに影響したのかどうかは分からない。今は僕には説明ができないので、この後、すべての点を見直す必要がある。
(レース直後に語り)僕たちのレースペースは衝撃的だった。必死にプッシュしたけれど、フェルナンドより新しいタイヤを履いている時でも、彼にはまるで届かなかった。
チームメイトが2台揃って予選でトップ10に入ってペースも良かったのに、決勝では2台揃って後退して速さの兆しが見えないなんてことが、いったいどうしたら起こるのか、僕には理解できない。
衝撃的だし、(ランキング5位を争っている)アルピーヌの今日の結果を見ると、とても悔しい。でも、彼らの方がずっと良い仕事をしたということなので、彼らを祝福するしかない。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
11/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
11/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
11/20(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 454 |
2位 | シャルル・ルクレール | 308 |
3位 | セルジオ・ペレス | 305 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 275 |
5位 | カルロス・サインツ | 246 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 240 |
7位 | ランド・ノリス | 122 |
8位 | エステバン・オコン | 92 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 81 |
10位 | バルテリ・ボッタス | 49 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 759 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 554 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム | 515 |
4位 | BWTアルピーヌF1チーム | 173 |
5位 | マクラーレンF1チーム | 159 |
6位 | アルファロメオF1チーム・オーレン | 55 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラワン・チーム | 55 |
8位 | ハースF1チーム | 37 |
9位 | スクーデリア・アルファタウリ | 35 |
10位 | ウイリアムズ・レーシング | 8 |

1位 | レッドブルF1とポルシェ、いまだ最終合意に至らず。マルコ&ホーナーが契約に反対、ホンダとの関係継続に向け奔走か |
2位 | 【順位結果】F1第15戦オランダGP決勝 |
3位 | 【順位結果】F1第15戦オランダGP予選 |
4位 | 【順位結果】F1第14戦ベルギーGP決勝 |
5位 | レッドブルF1首脳、コルトン・ハータのアルファタウリ起用について基本合意と発言。スーパーライセンス問題の解決が条件 |
