最新記事
【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:息子のためにF1チーム買収を諦めないマゼピン父
2021.10.06
事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ニキータ・マゼピンがロシアのメディアに対して、父親のドミトリーは近い将来F1チームを買収できるだろうと語ったうえで以下のように説明した。
「彼にとっては面白いプロジェクトになるだろうね。彼がかかわれば、なんでも価値が上がるんだ。ほんとうに優れたビジネスマンだと思う。彼なら、チームをすぐに成功へと導けるだろう」
ドミトリー・マゼピンは、3年以上にわたってF1チーム買収の考えを抱き続けてきた。フォース・インディアがビジェイ・マリヤから管財人の管理下へ移ったときには、その目標達成に近づいたようにも見えたが、土壇場でローレンス・ストロールに敗れた。このときの決定について、彼は現在も裁判で争っている。
2018年末に父マゼピンは、ウイリアムズや、ルノー1チームすらも買収の対象として自ら名乗りを上げたものの、それぞれクレア・ウイリアムズとシリル・アビテブールに断固として拒絶された。その後は目標をハースに切り替えて、息子を2021年のドライバーにする費用をジーン・ハースに支払ったうえで買収したいと考えた。しかし、アメリカ人の大富豪であるハースがチームを売却しないと決めたため、ドミトリー・マゼピンは別のチャンスを探し求めている。アルファロメオの株主と短い会話を画策し、ディートリヒ・マテシッツに対してはアルファタウリ買収の提案をすることまで考えているようだ。
現在売りに出ているF1チームがひとつもないという事実は置くとしても、買収したあかつきにはオリバー・オークス率いる新経営陣を送り込むと主張するマゼピンのオファーには誰も容易に応じようとしなくなってしまった。買収プロジェクトを実現し、息子に長期のシートを与えるため、彼は困難な局面に直面している。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ニキータ・マゼピンがロシアのメディアに対して、父親のドミトリーは近い将来F1チームを買収できるだろうと語ったうえで以下のように説明した。
「彼にとっては面白いプロジェクトになるだろうね。彼がかかわれば、なんでも価値が上がるんだ。ほんとうに優れたビジネスマンだと思う。彼なら、チームをすぐに成功へと導けるだろう」
ドミトリー・マゼピンは、3年以上にわたってF1チーム買収の考えを抱き続けてきた。フォース・インディアがビジェイ・マリヤから管財人の管理下へ移ったときには、その目標達成に近づいたようにも見えたが、土壇場でローレンス・ストロールに敗れた。このときの決定について、彼は現在も裁判で争っている。
2018年末に父マゼピンは、ウイリアムズや、ルノー1チームすらも買収の対象として自ら名乗りを上げたものの、それぞれクレア・ウイリアムズとシリル・アビテブールに断固として拒絶された。その後は目標をハースに切り替えて、息子を2021年のドライバーにする費用をジーン・ハースに支払ったうえで買収したいと考えた。しかし、アメリカ人の大富豪であるハースがチームを売却しないと決めたため、ドミトリー・マゼピンは別のチャンスを探し求めている。アルファロメオの株主と短い会話を画策し、ディートリヒ・マテシッツに対してはアルファタウリ買収の提案をすることまで考えているようだ。
現在売りに出ているF1チームがひとつもないという事実は置くとしても、買収したあかつきにはオリバー・オークス率いる新経営陣を送り込むと主張するマゼピンのオファーには誰も容易に応じようとしなくなってしまった。買収プロジェクトを実現し、息子に長期のシートを与えるため、彼は困難な局面に直面している。
関連ニュース
グランプリのうわさ話:2022年からはF1新人ドライバ...
F1コラム:アルピーヌ残留が決定したアロンソ。次は...
グランプリのうわさ話:2022年のF1競技規則の変更で...
グランプリのうわさ話:次のステップを計画するクビ...
グランプリのうわさ話:モンツァで開かれる新F1レギ...
グランプリのうわさ話:幻となったマゼピンのファス...
F1コラム:予測不可能なチャンピオンシップ、これが...
グランプリのうわさ話:メルセデスのフォーミュラE...
グランプリのうわさ話:F1への道を諦め、アメリカで...
ライコネン観察日記:ピットでのミスで大量得点のチ...
グランプリのうわさ話:ジョビナッツィ、ボッタスの...
F1コラム:対照的になってきたアロンソとオコンのパ...
ライコネン観察日記:スプリント予選で大きく順位を...
グランプリのうわさ話:アストンマーティンF1のスタ...
グランプリのうわさ話:2022年の契約を明言したハー...
5/20(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
5/21(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
5/22(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※マイアミGP終了時点
1位 | シャルル・ルクレール | 104 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 85 |
3位 | セルジオ・ペレス | 66 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 59 |
5位 | カルロス・サインツ | 53 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 36 |
7位 | ランド・ノリス | 35 |
8位 | バルテリ・ボッタス | 30 |
9位 | エステバン・オコン | 24 |
10位 | ケビン・マグヌッセン | 15 |

※マイアミGP終了時点
1位 | スクーデリア・フェラーリ | 157 |
2位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 151 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム | 95 |
4位 | マクラーレンF1チーム | 46 |
5位 | アルファロメオF1チーム・オーレン | 31 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 26 |
7位 | スクーデリア・アルファタウリ | 16 |
8位 | ハースF1チーム | 15 |
9位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラワン・チーム | 6 |
10位 | ウイリアムズ・レーシング | 3 |

1位 | 【順位結果】F1第2戦サウジアラビアGP決勝 |
2位 | 【SNS特集】F1サウジアラビアGP:「お先にどうぞ!」譲り合いのトップ争い。角田裕毅のイジられシューズ |
3位 | ハース、次戦オーストラリアでスペアパーツが不足する可能性を危惧してシューマッハーの欠場を決断/F1第2戦 |
4位 | 【つぶやきグラ天】トップのゆずりあい |
5位 | 【つぶやきグラ天】ご近所さん |
