マグヌッセン10位、フェラーリと堂々バトル「もう少し上の結果を夢見ていた」ハース/F1第5戦
2023年5月9日
2023年F1マイアミGP決勝で、ハースのケビン・マグヌッセンは10位入賞を果たした。驚きの4番グリッドから1周目に7番手に落ちた後、シャルル・ルクレール(フェラーリ)とバトル、約10周、ルクレールを後ろに抑え続けた。タイヤ交換後、15番手から順位を上げていき、43周目には8番手に浮上。しかしルイス・ハミルトン(メルセデス)、エステバン・オコン(アルピーヌ)に抜かれ、最終的に10位となった。
■ケビン・マグヌッセン(マネーグラム・ハースF1チーム)
決勝=10位(57周/57周)
4番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード
1ポイント獲得よりも、もう少し上の結果を夢見ていた。だが、トップ10でフィニッシュして、ポイントを手にすることが今回の目標だったのだから、良しとすべきだろう。実際、そう簡単にポイントを獲れるレースではなかったと思う。ビッグチームの全員が上位で完走していて、自分たちのペースを考えれば、まず10位以上は望めない状況だったからだ。
正確に言えば、ペース自体は良かったものの、周囲のマシンと比べると少しタイヤのデグラデーションが大きかったんだ。ともあれ、この週末はいいパフォーマンスを示せた。マシンに投入したパーツもうまく機能して、1ポイントを持ち帰ることができたからね。
(autosport web)
関連ニュース
11/24(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
11/25(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
11/26(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※アブダビGP終了時点
1位 | マックス・フェルスタッペン | 575 |
2位 | セルジオ・ペレス | 285 |
3位 | ルイス・ハミルトン | 234 |
4位 | フェルナンド・アロンソ | 206 |
5位 | シャルル・ルクレール | 206 |
6位 | ランド・ノリス | 205 |
7位 | カルロス・サインツ | 200 |
8位 | ジョージ・ラッセル | 175 |
9位 | オスカー・ピアストリ | 97 |
10位 | ランス・ストロール | 74 |

※アブダビGP終了時点
1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 860 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 409 |
3位 | スクーデリア・フェラーリ | 406 |
4位 | マクラーレンF1チーム | 302 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム | 280 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 120 |
7位 | ウイリアムズ・レーシング | 28 |
8位 | スクーデリア・アルファタウリ | 25 |
9位 | アルファロメオF1チーム・ステーク | 16 |
10位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 12 |

2023年F1カレンダー
第19戦 | アメリカGP | 10/22 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/29 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/5 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/18 |
第23戦 | アブダビGP | 11/26 |

