最新記事
- 【タイム結果】F1第10戦イギリスGPフリー走行...
- ウイリアムズF1、今季初の大規模アップグレー...
- ウイリアムズFW14Bを所有するベッテル、シル...
- シルバーストンでは苦戦を覚悟も「フリー走行...
- エクレストンが旧友プーチン氏をかばい、ウク...
- FIA、ポーパシング軽減のための新規定をF1フ...
- ホンダ浅木泰昭氏がF1パワーユニット開発を語...
- 周冠宇、ベテランの僚友ボッタスは「これまで...
- 【F1チーム代表の現場事情:レッドブル】順風...
- 元F1王者ハッキネン、好結果を残すペレスを評...
- 【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第8回後...
- アルファタウリF1との早期の契約締結を喜ぶガ...
ウイリアムズF1のエンジニアリングディレクター、アダム・カーターが離脱「体制変更の一環」とCEO
2022年1月22日
ウイリアムズF1チームのエンジニアリングディレクターを務めたアダム・カーターが、チームを去ることが明らかになった。
カーターは、アロウズ、マクラーレン、ジョーダン、ルノーでキャリアを重ねた後、ウイリアムズに加入。2016年からシニアエンジニアを務め、2019年にはチーフエンジニアおよびデザイン部門責任者となり、2021年にはエンジニアリングディレクターのポジションに就いた。
ウイリアムズの最高経営責任者ヨースト・カピートは、「来年以降のエンジニアリング面の戦略および要件を見据え、エンジニアリング体制に変更を加えた」とコメントした。
「アダム・カーターはチームを離れた。この6年にわたる彼のハードワークと貢献に感謝したい」
2020年夏にウイリアムズがアメリカの投資会社ドリルトン・キャピタルに買収された後、チーム上層部の体制変更が継続的に行われている。
2021年2月にカピートがCEOとして加わり、6月にはチーム代表サイモン・ロバーツがチームを去り、カピートがCEOと代表の役割を担うことが発表された。
カピートはフォルクスワーゲン・モータースポーツを率いていた時代に共に働いていたフランソワ−グザビエ・ドゥメゾンをテクニカルディレクターに、スベン・スミーツをスポーティングディレクターに任命した。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
7/1(金) | フリー走行1回目 | 21:00〜22:00 |
フリー走行2回目 | 24:00〜25:00 | |
7/2(土) | フリー走行3回目 | 20:00〜21:00 |
予選 | 23:00〜 | |
7/3(日) | 決勝 | 23:00〜 |


※カナダGP終了時点
1位 | マックス・フェルスタッペン | 175 |
2位 | セルジオ・ペレス | 129 |
3位 | シャルル・ルクレール | 126 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 111 |
5位 | カルロス・サインツ | 102 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 77 |
7位 | ランド・ノリス | 50 |
8位 | バルテリ・ボッタス | 46 |
9位 | エステバン・オコン | 39 |
10位 | フェルナンド・アロンソ | 18 |

※カナダGP終了時点
1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 304 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 228 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム | 188 |
4位 | マクラーレンF1チーム | 65 |
5位 | BWTアルピーヌF1チーム | 57 |
6位 | アルファロメオF1チーム・オーレン | 51 |
7位 | スクーデリア・アルファタウリ | 27 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラワン・チーム | 16 |
9位 | ハースF1チーム | 15 |
10位 | ウイリアムズ・レーシング | 3 |

