F速

  • 会員登録
  • ログイン

ハイネケンとの提携で、SNSでのF1露出に期待。モンツァ継続にも大きな助け

2016年6月11日

 バーニー・エクレストンは、F1とハイネケンとの提携がソーシャルメディアに対する可能性を広げてくれると感じている。


 世界的なビール醸造会社として知られるハイネケンは、このたびグローバルパートナーとしてFOM(フォーミュラワン・マネージメント)と4年半におよぶ契約を結び、第14戦イタリアGPのタイトルスポンサーになることが決まった。 


 これまでハイネケンはサッカーのUEFAチャンピオンズリーグやラグビーのワールドカップにおいて、ソーシャルメディア・プラットフォームのプロモーション実績があり、それはF1において長年の課題でもある。


「ハイネケンと契約を結ぶ前からも、ソーシャルメディアに興味を持ちはじめていたところだった」と、エクレストン。 


「彼らは私の目を少し覚ましてくれるようだ。F1に新鮮なアイデアを取り入れてくれることは間違いないだろう。これまで大きな注意を払ってこなかったが、まずは、どうなるか見てみよう」


 バーニーは、彼らは飲酒キャンペーンだけではなく、少なからずF1に正しいメッセージを送ってくれる存在になると信じている。


「我々は世界的な大企業を引きつけたいし、彼らはそのうちのひとつだ。すでに契約を結んでいる他の企業にとってもよいことだし、相乗効果をもたらすだろう」


「これまでビール会社は断ってきたが、彼らは信頼できるよ。なぜなら飲酒と運転を同時にアピールするのは良くないと気づいたからね。彼らは非常に重要な問題と捉えていて、人々に注意喚起を促している」


 また今回の契約は、大衆市場向けの企業へ連鎖反応を与える可能性も秘めている。


「それは彼ら次第だよ。巨大企業だからといってF1に良い効果をもたらすとは限らないからね。ただハイネケンの参入は良いメッセージとなるだろう」


 今回の契約は、モンツァでのF1開催が続くことを意味すると考えられている。だが、いまだ契約延長についての交渉が続いており、期限は今シーズンいっぱいとなっている。


「これが助けになるかもしれない。彼らは少しの助けを必要としているからね。きわめて政治的な話だ。この問題には、何かに同意する、すべての人間が含まれている」


「問題を解決するのは彼ら次第だ。彼らには契約があり、彼らはペンを持っている。私は彼らがサインするのを信じて待っているんだ」



(Translation:Yuki Takayama)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号