F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ベッテル謝罪もペレスとの接触は両者罰則なし

2015年4月18日

 バーレーンGPのスチュワードは、金曜2回目のフリー走行で接触を起こしたセバスチャン・ベッテルとセルジオ・ペレスにペナルティは科さないことを明らかにした。

 ベッテルとペレスは、フリー走行2回目に1コーナーで接触。このアクシデントでベッテルのフロントウイングが破損し、散乱したパーツを処理するためにセッションも一時赤旗中断となった。
 この接触の際、2台の外側からマーカス・エリクソンが1コーナーへアプローチしており、彼とポジションを争っていたペレスがターンインしたところでコースイン直後のベッテルと接触するかたちとなった。

 ただ、元F1ドライバーのミカ・サロを含むスチュワード団は、ふたりへのペナルティを正当化するだけの十分な証拠がないと結論づけている。

「さらなるアクションは正当化されない」とスチュワードの声明には記されている。
「どちらのドライバーにも完全かつ圧倒的な責任は認められない。よってスチュワードは、さらなるアクションの必要が全くないと判断した」

 ベッテルは接触時の状況について、ブレーキに問題があったと語っている。
「ガレージを出て、問題があることが分かった」とベッテル。
「ブレーキを踏んだが、突然衝撃があり、適切なブレーキができなかった。もちろん申し訳ないと思っているが、僕にはどうすることもできなかったんだ」

 一方のペレスも、もっとスペースを与えることができたと述べている。

「単なるフリー走行中のインシデントだったし、これ以上は何も必要ない」とペレス
「セブは、それを謝りに来た。僕も彼に会ったよ。でも彼はブレーキに問題があって十分に減速することができなかったんだ」
「僕の方ももっと多くのスペースを与えることができたかもしれない。ただ、その時はザウバーとポジションを争っていたんだ」




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号