




最新記事
- 小さなチームが戦うには“互いのプッシュ”が不...
- マクラーレンが史上最も早くタイトル確定か。...
- アロンソのサスペンション損傷は砂利が原因「...
- 【現地情報】フェルスタッペン参戦でニュルに...
- 【つぶやきグラ天】チームオーダー
- 角田裕毅が華麗なリフティング。イタリアが溺...
- マドリードでのF1開催に対する抗議運動が発生...
- アロンソ、ニューウェイの持つ独特な“視点”と...
- 2026年のF1参入に備えるフォード「学んだこと...
- 2026年F1全戦の開始時刻発表。カナダはインデ...
- 2025年F1第17戦アゼルバイジャンGP TV放送&...
- メルセデスF1代表の“400km/h発言”にFIA担当...
年忘れ覆面座談会5:個人的に好きな男 嫌いな男!?
2014年12月29日
F1ジャーナリストたちの間で、ひそひそと交わされる裏話──そこには記事にできない極秘情報から、実に些細なことまで、興味深い内容がつまっている。2014年はトム・ハンター氏(仮名)の人気コーナー「毒舌パドック裏話」が『F1速報』携帯サイトへ移籍。夏休みには、ハンター氏とともにプレスルームで取材に勤しむジャーナリスト3名に声をかけて「禁断の座談会」を開催した。おかげさまで好評をいただいたので、再び同じメンバーを招集。2014シーズンを斜め下の視点から大いに語ってもらった。今回もハンター氏は一身上の都合で欠席、彼らの身元を明かすことはできないため最小限のプロフィールで勘弁してほしい。
A氏:美食と美女には一家言ありの情報通ジェットセッター
B氏:どんなことも裏を読んでしまう悪気のない毒舌家、今回は口数少なめ?
C氏:ぱっと見ラテン系、常にパドックを歩き回って独自のネタを収集
まず最初から読むなら、下記リンクをクリック
第1回:可夢偉に残された第3の可能性
第2回:マルドナド爆笑事件の真相は
第3回:マクラーレン・ホンダの火種と翼
第4回:フェラーリのライコネン対策
◇◇◇◇◇
──座談会たけなわとなって参りました。ひきつづき、ゆるーくチームごとにお話を聞いていきます。第5回、まずはトロロッソから。
A氏:2014年のトロロッソ、ルノーのパワーユニットを使ったチームが軒並み苦戦したことを考えたら、かなり良かったんじゃないかな。予選一発の速さがあって、ルーキーのダニール・クビアトも目立っていた。ジェームス・キーが本格的に作った一作目のクルマでね。
C氏:ノーズを見ればレッドブルからの恩恵があるのは間違いないし、レッドブルもトロロッソを利用して開発を進めている。
──ジャン-エリック・ベルニュはシーズン中盤、早々に2015年シートを失い、その後クビアトのレッドブル昇格が決まったものの結局チームを離脱することになり、ちょっとかわいそうな気がしたんですが……。
関連ニュース
9/19(金) | フリー走行1回目 | 17:30〜18:30 |
フリー走行2回目 | 21:00〜22:00 | |
9/20(土) | フリー走行3回目 | 17:30〜18:30 |
予選 | 21:00〜 | |
9/21(日) | 決勝 | 20:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |

