F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

「アロンソは来年、タイトルに近づけもしない」

2013年9月25日

LAT
 F1レギュレーションが大きく変わる2014年、フェラーリがレッドブルに挑めるチャンスが来るかもしれないとフェルナンド・アロンソは期待しているが、ロータスのトラックサイド・オペレーションズディレクター、アラン・パーマンはその可能性を否定した。

 シンガポールGPでセバスチャン・ベッテルが圧倒的な速さで優勝を飾った後、アロンソは、新たにV6ターボエンジンが導入される2014年は全員がゼロからのスタートとなり、フェラーリにとってはレッドブルに追いつくチャンスであると語った。

 しかしロータスのアラン・パーマンは、レッドブルのアドバンレージは非常に大きく、それは来年も変わらないと考えている。

「ケータハムとマルシャが同じところからスタートするようなことにはならない。(上位では)そういうことは起こらない」とパーマン。
「多少はリセットされる部分があるだろうが、完全なリセットにはならない」

「今のセバスチャン(・ベッテル)は1周2秒のアドバンテージを持っている。来年にもそのアドバンテージをある程度持ち越すだろう」
「さらに、速いマシンを作るという面で、今のレッドブルは他より優れている。来年速いマシンを作る力が落ちるようなことはないだろう」
「エンジンの影響はあるだろうが、ルノーが優れた仕事ができない理由はない。彼らはうまくやるだろう」
「来年もレッドブルとベッテルがチャンピオン最有力候補だ」

 パーマンは、シンガポールではベッテルが他より1周2.5秒も速くショックを受けたと語っている。今年はもちろん、来年もアロンソとフェラーリはレッドブルに近づくことはできないと、パーマンは予想している。

「私がフェルナンドなら、タイトル獲得の話は忘れるね。彼らは近づくことすらできてない」
「そして来年も、レッドブルがこれほどのアドバンテージを維持するなら、彼らは近づけもしないだろう」




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号