F速

  • 会員登録
  • ログイン

アストンマーティンのストロール6位「マシンが万全ではないだけに、今日のチャンスは逃したくなかった」

2025年3月17日

 2025年F1オーストラリアGP決勝で、アストンマーティンのランス・ストロールは6位入賞を果たした。


 13番グリッドからスタートでふたつ順位を上げて11番手を走行。ファーストスティントの途中で12番手に落ちるが、セカンドスティントの初めに11番手を取り戻した。雨が強くなってきた時に、早々にスリックからインターミディエイトに交換。ピットストップのタイミングが遅かったグループの前に出て、47周目に6番手に浮上し、その位置でフィニッシュした。

ランス・ストロール(アストンマーティン)
2025年F1第1戦オーストラリアGP ランス・ストロール(アストンマーティン)

■ランス・ストロール(アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム)
決勝=6位(57周/57周)
13番グリッド/タイヤ:インターミディエイト→ハード→インターミディエイト


「とても難しいレースだったから、チームのために大量のポイントを獲得することができてよかった。もちろん満足しているよ」


「今日は、コース上を走り続け、正しいタイミングで正しいタイヤを履くことが重要だと、最初から分かっていた。それを実際にやってのけたんだ。状況が変化するなかでは、リスクとリターンのバランスが重要になる。クリーンに、一貫性を保って、走り続ける必要があるんだ」


「レース終盤に、チームは、インターミディエイトに交換するという素晴らしい判断をした。天気予報を把握して行動したおかげで、ポジションを上げることができた」


「マシンはまだ望む状態には達していない。改善のために努力し続けなければならない。でも、だからこそ、今日のようなチャンスを最大限に活用することがさらに重要だ」

ランス・ストロール(アストンマーティン)
2025年F1第1戦オーストラリアGP ランス・ストロール(アストンマーティン)



(Text : autosport web)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号