F速

  • 会員登録
  • ログイン

ハミルトンがフェラーリドライバーとして初コメント「2025年シーズンが楽しみで仕方ない。忘れられない一年にしよう」

2025年1月4日

 2025年を迎え、正式にフェラーリの一員になったルイス・ハミルトンが、移籍後の初シーズンを前にした心境と決意を示すコメントを発表した。


 7度のF1チャンピオンであるハミルトンは、そのうち6回のタイトル獲得を成し遂げ、12年を過ごしたメルセデスを2024年末で離れ、フェラーリと2025年からの複数年契約を結ぶ決断をした。

ルイス・ハミルトン(メルセデス)
ルイス・ハミルトン(メルセデス)


 1月7日に40歳になるハミルトンは、『LinkedIn』を通して、次のようなコメントを発表した。


「これからの一年に向けて、これ以上ないほど興奮している。スクーデリア・フェラーリに移籍するにあたって、顧みることがたくさんある」


「2025年に次の行動を考えている人たちに言いたい。変化を受け入れよう。違う業界に行くにしても、新しいスキルを学ぶにしても、あるいは単に新しい挑戦をするにしても、再創造には力があることを忘れないでほしい」


「次の機会は常に手の届くところにある。2025年は新たなチャンスを受け入れ、貪欲であり続け、目的を持って前進する年だ。忘れられない一年にしよう。Andiamo(注:イタリア語で「さあ行こう」の意味) #newjob」

ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2024年F1第24戦アブダビGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)


 ハミルトンは、2025年型マシンで走る前に、旧型マシンでのテストとピレリタイヤテストに参加して、フェラーリに馴染む時間を取る予定だ。2025年にF1は創設75周年を記念して、全チーム合同でのローンチイベントを2月18日に開催、その翌日にフェラーリは2025年型ニューマシンの発表会を行う。



(autosport web)


レース

5/3(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/4(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/5(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ131
2位ランド・ノリス115
3位マックス・フェルスタッペン99
4位ジョージ・ラッセル93
5位シャルル・ルクレール53
6位アンドレア・キミ・アントネッリ48
7位ルイス・ハミルトン41
8位アレクサンダー・アルボン30
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム246
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム141
3位オラクル・レッドブル・レーシング105
4位スクーデリア・フェラーリHP94
5位ウイリアムズ・レーシング37
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号