F速

  • 会員登録
  • ログイン

ハミルトンは5位が精一杯、ラッセルは事故で後退「夏休み後にペースが落ちた理由を究明する」とメルセデス/F1第16戦

2024年9月2日

 2024年F1イタリアGP決勝で、メルセデスのルイス・ハミルトンは5位、ジョージ・ラッセルは7位という結果だった。


 3番グリッドのラッセルはスタート直後、前のオスカー・ピアストリ(マクラーレン)に追突しそうになり、エスケープロードを通ることになり、7番手に後退。フロントウイングにダメージを負ったが、11周目までコース上にとどまり、最初のピットストップ時にタイヤ交換とともにウイングも交換し、16番手に。そこから順調にポジションを上げていき、セカンドスティント終盤には8番手。最終スティントは12番手からスタートし、オーバーテイクを繰り返し、7位を獲得した。

ジョージ・ラッセル(メルセデス)
2024年F1第16戦イタリアGP スタート直後、コースから外れたジョージ・ラッセル(メルセデス)


 6番グリッドスタートのハミルトンは、ラッセルの後退で1周目に5番手に上がり、セカンドスティント終盤には4番手に。最終スティントでは5番手を走行、前のカルロス・サインツ(フェラーリ)とも後ろのマックス・フェルスタッペン(レッドブル)とも大きなギャップがあり、ハミルトンはそのままの位置でフィニッシュした。


 トト・ウォルフ代表は「この2戦は夏のシャットダウン前のレベルには達していない。バクーの前に、どうしてそうなったのかを分析し、より強くなって戻ってくる」とコメント。


 トラックサイド・エンジニアリング・ディレクターのアンドリュー・ショブリンも、「サマーブレイク後、ライバルに比べてペースが落ちているようだ。その理由を調べ、バクーでより高い競争力を発揮するには何をする必要があるのかを追求する」と述べている。

ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2024年F1第16戦イタリアGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)


■ルイス・ハミルトン(メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム)
決勝=5位(53周/53周)
6番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード→ハード


 もっと上のポジションを争えるほどのペースはなかった。マクラーレンの2台とフェラーリの1台が特に速かったからね。サインツにはついて行けたけど、彼にはできたロングスティントと1ストップが僕にはできなかった。彼より前でスタートしていれば、抑え続けることができたかもしれない。だが、結局のところ、クルマのバランスがもう少し良くないと、これより上の成績を残すのは難しかった。


 好成績を期待できそうだった週末を、この順位で終えることになって残念だ。プラクティスから予選までずっと好調を維持しながら、決勝でそれに見合った速さを示せなかった。今やフィールドはとてもタイトで、これからのレースで何が起きるのか、大いに興味をそそられるところだ。ハードワークを続けて、2週間後のバクーではもっといいレースができればと思っているよ。

ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2024年F1第16戦イタリアGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)


■ジョージ・ラッセル(メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム)
決勝=7位(53周/53周)
3番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード→ハード


 悔しいレースだった。結局のところ、ポディウムを争えるようなペースはなかったが、それ以前に僕のレースはスタート後の最初のコーナーで台無しになった。週末を通じてチームが様々な努力をしてくれたのに、あのようなことになるのは本当に残念だ。


 スタートは良かった。だが、ピアストリの背後のダーティエアに巻き込まれ、追突を避けようとしてロックアップし、フロントウイングにもダメージを負ったんだ。その結果、最初のスティントは損なわれ、ピットストップでウイングを交換しなければならず、タイムを失った。


 ここでもザントフォールトでも、僕らのペースは夏休み前のように速くはなかった。チームとして、いったん冷静になってから問題解決に取り組み、その理由を突き止めるつもりだ。他のチームは着実に進歩してきたように見える。彼らと肩を並べるには勤勉な努力が必要とされるだろう。

ジョージ・ラッセル(メルセデス)
2024年F1第16戦イタリアGP スタート直後、体勢を崩したジョージ・ラッセル(メルセデス)



(autosport web)


レース

9/19(金) フリー走行1回目 17:30〜18:30
フリー走行2回目 21:00〜22:00
9/20(土) フリー走行3回目 17:30〜18:30
予選 21:00〜
9/21(日) 決勝 20:00〜


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号