F速

  • 会員登録
  • ログイン

アロンソ15番手から9位「ラッキーもあって入賞。予選よりはパフォーマンスが良かった」アストンマーティン/F1第6戦

2024年5月7日

 2024年F1マイアミGP決勝で、アストンマーティンのフェルナンド・アロンソは9位入賞を果たした。15番グリッドからハードタイヤでスタート、フラットスポットに苦しんでいた時にバーチャルセーフティカーが導入され、効率よくタイヤ交換を行い、ポイント圏内に食い込むことができた。チーム代表マイク・クラックは、この日のレースについて、「グリッドポジションが悪かったことが響いた」と述べている。

フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)
2024年F1第6戦F1マイアミGP フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)


■フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム)
決勝=9位(57周/57周)
15番グリッド/タイヤ:ハード→ミディアム

フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)とマリオ・アンドレッティ
2024年F1第6戦F1マイアミGP フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)とマリオ・アンドレッティ


 昨日(予選)は厳しかっただけに、この週末をチームにポイントを持ち帰って終えることができて良かった。バーチャルセーフティカーのタイミングは、僕にとってはちょっとラッキーで、その後のフルセーフティカーでフィールド全体が圧縮された。そのチャンスをうまく利用してミディアムタイヤに交換したんだ。これで戦略が当初の予定とは少し変わり、結果としてコース上で何度かいいバトルができた。


 レースをエンジョイしたよ。そして、予選の時と比べると、レースの方がいいパフォーマンスを示せたようだ。だが、これに続くレースでのパフォーマンスを改善するために、やるべきことがいくつかあるのは間違いない。


 ランド(・ノリス)の勝利は、僕にとってもうれしいことだ。初優勝というのは、やはり特別なものだからね。

フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)がF1初優勝のランド・ノリス(マクラーレン)を祝福
2024年F1第6戦F1マイアミGP フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)がF1初優勝のランド・ノリス(マクラーレン)を祝福



(autosport web)


レース

11/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
11/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
11/23(日) 決勝 13:00〜


ドライバーズランキング

※サンパウロGP終了時点
1位ランド・ノリス390
2位オスカー・ピアストリ366
3位マックス・フェルスタッペン341
4位ジョージ・ラッセル276
5位シャルル・ルクレール214
6位ルイス・ハミルトン148
7位アンドレア・キミ・アントネッリ122
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ43
10位アイザック・ハジャー43

チームランキング

※サンパウロGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム756
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム398
3位オラクル・レッドブル・レーシング366
4位スクーデリア・フェラーリHP362
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム82
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム72
8位マネーグラム・ハースF1チーム70
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー62
10位BWTアルピーヌF1チーム22

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号